桧原湖に次いで大きい湖、秋元湖に移ってきました。
秋元湖入口の堤防上からの撮影です。
ここは道路ではないので除雪されません。
そのため雪が多く、人の踏み跡をはずして歩くと雪を踏みぬいて太ももまで潜ってしまい、長靴だけ置き去りということになってしまいます(^^)。
①この時期なのでまだ結氷していないところが多い。
木々が静かな湖面に映り込んでいる。
②薄く凍った湖面の上に雪が積もり、不思議な文様が現れた。
③④翌朝、日の出前の秋元湖。
この日は発電所近くの道路沿いから写す。
三つの小島の奥の三角形の山は安達太良山系の鉄山。安達太良山はその右側。
⑤⑥<参考までに>2014年2月下旬の秋元湖。
遠くにワカサギ釣りのテントが見える。
⑦裏磐梯から桜峠を越えて喜多方方面に向かう道路沿いの残り柿。
「残り柿」というには、あまりにも多くの柿が残り過ぎている。
通りかかったおばさんにたずねたら「これは渋柿で鳥もつつかない。今はオチンも多いので、誰も手間ひまかけて干し柿にして食べない」と教えてくれた。
⑧桜峠からの雪景色。
裏磐梯・冬景色 その3へ続く。
秋元湖入口の堤防上からの撮影です。
ここは道路ではないので除雪されません。
そのため雪が多く、人の踏み跡をはずして歩くと雪を踏みぬいて太ももまで潜ってしまい、長靴だけ置き去りということになってしまいます(^^)。
①この時期なのでまだ結氷していないところが多い。
木々が静かな湖面に映り込んでいる。
②薄く凍った湖面の上に雪が積もり、不思議な文様が現れた。
③④翌朝、日の出前の秋元湖。
この日は発電所近くの道路沿いから写す。
三つの小島の奥の三角形の山は安達太良山系の鉄山。安達太良山はその右側。
⑤⑥<参考までに>2014年2月下旬の秋元湖。
遠くにワカサギ釣りのテントが見える。
⑦裏磐梯から桜峠を越えて喜多方方面に向かう道路沿いの残り柿。
「残り柿」というには、あまりにも多くの柿が残り過ぎている。
通りかかったおばさんにたずねたら「これは渋柿で鳥もつつかない。今はオチンも多いので、誰も手間ひまかけて干し柿にして食べない」と教えてくれた。
⑧桜峠からの雪景色。
裏磐梯・冬景色 その3へ続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます