亀山市辺法寺町にある穴虫の郷です。
穴虫とは妙な名前ですが、この地区の古い呼び名のようです。
地元の有志の方々が作り、育てているハスです。
昨年、6月26日の写真です。
①広くはない池ですが、まわりにはあじさいが植えられています。

②

③

④

➄

⑥

⑦ビオトープの池でもあり、ザリガニ、小魚、オタマジャクシなどの姿があります。

⑧

⑨

⑩

⑪

⑫

⑬白山町二俣の棚田のハスのように、スケールはないので広い画面の写真は撮れません。

穴虫とは妙な名前ですが、この地区の古い呼び名のようです。
地元の有志の方々が作り、育てているハスです。
昨年、6月26日の写真です。
①広くはない池ですが、まわりにはあじさいが植えられています。

②

③

④

➄

⑥

⑦ビオトープの池でもあり、ザリガニ、小魚、オタマジャクシなどの姿があります。

⑧

⑨

⑩

⑪

⑫

⑬白山町二俣の棚田のハスのように、スケールはないので広い画面の写真は撮れません。
