さてまた、かびくさい小さな蔵の中から、古い写真を引っ張り出してきました。
島根県大田市にある三瓶山(さんべさん)です。
三瓶山は全国的にはあまり知られていない山だと思います。
最高が男三瓶山の1126mの高さしかありませんが、国引き神話にも大山とともに登場する中国地方の名山です。
しかし日本百名山には入っていません。
おかげでゆったりと写し、楽しむことが出来るともいえます。
2回に分けて掲載します。
11月中旬の写真です。
①

②主峰・男三瓶山。

③山麓では黒毛和牛が飼育されています。

④

本人はしばらくの間、東北地方などを旅行中です。
帰ってくるまでのつなぎとして、古くさい写真を4枚づつ掲載します。
よろしくご覧ください。
島根県大田市にある三瓶山(さんべさん)です。
三瓶山は全国的にはあまり知られていない山だと思います。
最高が男三瓶山の1126mの高さしかありませんが、国引き神話にも大山とともに登場する中国地方の名山です。
しかし日本百名山には入っていません。
おかげでゆったりと写し、楽しむことが出来るともいえます。
2回に分けて掲載します。
11月中旬の写真です。
①

②主峰・男三瓶山。

③山麓では黒毛和牛が飼育されています。

④

本人はしばらくの間、東北地方などを旅行中です。
帰ってくるまでのつなぎとして、古くさい写真を4枚づつ掲載します。
よろしくご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます