13日に横浜行ってました
ドッグヨーガインストラクターになりたい人向けに行う
非言語から犬の気持ちを読み取る方法です
良く尻尾振っていると喜んでいると思われがちですが危険ですよ
怒っている緊張しているときも振りますからねお気をつけください
身体だけで読み取るというよりも、状況と背景から読んでいる部分が多いので
ハッキリ言えることは普段を把握しておく
ことが一番気持ちを理解する近道です。日々の観察あるのみ
犬につけた名前の由来も聴いてみたが楽しかった~名前を付けるにあたり
願いがすっごくこめられることも知った、あんちょくなのも含め(笑)人柄も感じられた時間になりました
頂いた感想は
人と犬の感覚が違うから私がしたいことじゃなくて犬がどう捉えるかを見ていきたい
犬になったことで自分と違う立場になれたのが良かった
今までしてきたことって振り返ると自分の都合のよいようにだった気を付けたい
そう犬になって頂くのですがwww
人が大きく見えた、イヌはすごく首が付かれる下から上を見続けるの大変なんて
意見もありました。本当にそうですね
気を付けたいと思うというのが全般多かった気がするのですが、
何頭飼ったことがあっても、1歳なら飼い主1年生なんです
前の子と性格違うんですもんだから迷うし間違うし
でもそれで良いのではないでしょうか?
ブドウ食べさせちゃうとか、爪切りで耳掃除にトライとかは絶対ダメだけど( ゜Д゜)
悪気なく考えた末に知らないからこそしてしまうことは気が付ければOKOK
全てが知らなかった理由が付かないように勉強も必要ですが
日々が一番の教科書になります。一緒に生活して1ページずつ更新してほしい
犬の勉強ってどこにいったらいいの?という方に必見です
日本ドッグヨガ普及協会 のホームページご覧ください
色々ありますよ言葉を話さない犬との会話がここにあります
ドッグヨーガも取り入れて更に愛犬との絆を深めましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます