わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

「インテリジェント・オート」体験

2012年05月01日 | 日記

ピンポ~~~ン・・・母のお友達の家でチャイムを押しても反応無し

時計を見ると12時59分13時にお迎え行くって約束したから、良い感じに到着したと思ったんだが居ない

携帯に電話する、が、2度かけても出ない、お友達の番号も解るから電話するも、出ない

どういうこと?説明してよって思ったけど、「あっだから、誰もいないんだって」と一人で笑う私。

こんな日に限って本を持って来てないよそうだ、さっきフェイスブックで教わったデジカメのお花モード試してみよう

と陽転思考しました皆さんご存知でした?デジカメにお花の絵が描いてあるボタンがあるのです。

ルミックスだとインテリジェントオートモードというらしい 私は知らなかったから試してみました

フォトアルバムまで作ってしまえるほどの作品質というより、どれだけ待ったか時間を想像してもらうと、楽しさが増すかも

2012.4.30 新井さんのお庭にて!!

このモードで撮ると、ブレないでアップが撮影できるんですね素晴らしい~~~

写真の腕があがったように思えます!思える、この、その気になる事が重要ですよね(苦笑)

楽しいっていじっている瞬間が上達する時期だと思います。今は写真が楽しいけれど、本当のお楽しみは、

全く関係ない分野のときに、今たのしんで、やっていたことが、繋がる時なのだ応用好きなのでカメラを、2倍3倍楽しんでいます。

お稽古って新しいものを始めるイメージありますけれど、既に持っているもの(私ならデジカメ)で知らない機能を発掘するのもアリだと思います。

今日は筋トレのジム2回目う~ん筋トレが楽しく感じられるまでには時間かかるだろうな~と思うけれど、行ってきま~す

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふるよ)
2012-05-01 18:50:24
お銀君

なかなか良く撮れてるでしょ?
ふっふっふ

手さぐりながらも行動していると掴めるものが出始めますね。
ちょっとでも知識と道具があるなら「やってみる」事が大事だと思います。

こうして何事からも学べて楽しい
返信する
Unknown (お銀)
2012-05-01 11:11:14
コンパクトでもきちんと背景ぼけますねー。

僕なんて一眼レフ使いつつも使いきれず、持ち腐れです(^^;;

どんな事柄でも、知識と道具の性能にこだわるのは後で、まずは腕を磨くのが先みたいです笑。
返信する

コメントを投稿