電話で頂いたお問い合わせより、タイトルの
「仔犬の頃のように良い子に戻れるでしょうか?」について
回答をシェアしたいと思います。
先に回答を書きますね
子供に戻るのは無理!仔犬の頃のようにを求めたら成長することは良くないことになります。
大人になって他に好奇心・警戒心いろいろ出てくるけれど「大人だから理解できること」を伸ばし
今の状態で意思の疎通を図れるように教えることがベストだと思います。
上記のように答えました。
人間だって・・・無理ですよね親に「5歳のころが可愛かったから戻ってよ」と言われても大人になってしまったら
子供には戻れない
質問の意味は「仔犬のときお利口だったから、その時のように飼いやすい状態に教えたらなりますかね?」
ということと理解しておりますが。その上で言いたい
仔犬のときは刷り込みされた鳥のように「視野が狭く飼い主さんだけに興味がある」のです。
成長して半年、1歳となっていくと外の世界に関心が行くのです
人間で言うなら、幼稚園とか小学校までパパ~ママ~と甘えていたのが、
中学生になり「友達と出かけるから、小遣いちょうだい」という段階になるのと同じこと(笑)
他に好奇心がない状態は成長の後退を示します なにより犬次第になり「永遠に振り回される」ことになるでしょう。
遅かれ早かれ成長は必ずします!!
確かに前は吠えなかったのにうるさく吠える、引っ張る力がつよくなる、と問題と感じることは増えるでしょう。
成長の何よりのメリットは教えれば理解できる「脳年齢」になったこと
仔犬には理解できないこと、継続できないことが、成犬にはできる
良かったころに戻すことを目的とすると、いくら教えても「欲しい未来」は遠くなります。
今の年齢に合わせて、今のわんこと互いにとって心地よい生活ができるルールを教えてくださいね
このこと以外でも犬を飼っていれば「昔はよかったのに・・・」と思うことも多々あるでしょう(笑)
そんなとき「今だから出来ることは?」と問いかけてみてください
犬は過去でも未来でもなく「今」を生きています。人間も心が「今」にいないと辛さが増すので
打破するキッカケに「今だからできること?」を使ってもらえたら幸いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます