今回は多頭飼いの不安がテーマです。
「1頭目と同じ愛情をかけられるか不安になってきました。」
2頭目を新しく迎えてフっとよぎったらしい・・・。
この言葉をきいて幾つか疑問が湧きました。
同じじゃないとイケナイの?
同じだと何がいいくの?
愛情を均等に分ける事はできるの?
どちらにも愛情を注げるかというよりも、どちらかに我慢させてしまうのでは?
片方に愛情が偏ったら、残ったほうが可哀そうなのでは?という事なのだと思うのですが・・・。
愛犬を太郎と次郎に仮定します
太郎は遊んで欲しくて、飼い主さんの言動をよく観察しているタイプ
次郎は1人時間が好き、飼い主さんが近くに来たとき遊べると思うタイプ
この2頭に遊べる時間を半分にわけて均等に接したとしましょう。
太郎は50%じゃたりない、次郎は多すぎて疲れてしまうのではないでしょうか?
大事なのは飼い主さんと太郎の関係が良好である
飼い主さんと次郎の関係が良好である!さらに太郎と次郎の関係が良いということですよね
愛情を受け取るのは犬ですから
同じように接すること=ヒイキしていない
ということではないのです。
多頭で飼うときのポイントとして
タイプ関係なく統一してもらいたいことがあります。
飼い主さんだけがリーダー(犬同士で上下を決めさせない)
生活する上でルールは同じにする(お留守番はサークル内など)
適時適切な賞罰(良いときホメられ、悪いときに注意する)
この3点は忘れないで頂きたい
新しいことは何でも不安がつきもの
せっかく仲間が増えるのですから「一緒に楽しむには」という
視点からルールを作ってくださいね。
不安はよく顔を出します(笑)
また不安になったら読んでください
ではでは
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます