わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

犬への3ない行動

2022年09月08日 | わんこ

犬版「言わず聞かざる見ざる」が今回お伝えしたいことになります。

前回の ドッグホテルの前後に気を付けてほしいこと から

3ない行動を書いてみようと思いました。

「触れない」「意識しない」も追加して(笑)お届けします。

 

一言で言うなら「完全無視」するということ

「可愛がりたくて飼ったのに、なんにもできないのか」と怒られそう

24時間永遠にではなく

完全無視する時間を敢えて作ってください。

お家に人がいるときに2~3時間とれるとよいでしょう。

 

お留守番のときが長かろうが、かまって欲しそうに見えようが

必要な時間!!

無視するという表現が悲しく可哀そうに感じるかもしれませんね

 

 落ち着く時間をプレゼントする

 穏やかな気持ちを形成する熟成期間

 お互いの自由時間

 

こんな風にとらえてもらえると

放っておくことの辛さが軽減されるかも

試してみてください

 

2週間くらいで落ち着く度合いがグンと上がりますよ

ダイエットでもチートdayがあるように

休日にいつもより多く遊ぶなどは

もちろん構いません。その分、早めにサークルにいれて

お互いがお家にいるけれど別行動の時間を増やしてもらえれば問題なし

 

 

構う声をかけない

聞き耳を立てない

目線をおくらない

サークル越しでも手を入れて触らない

動いた!など意識を向けない

 

特に犬格(人格と同じ意味)が決まる2~3歳までは続けてみましょう。

 

ドッグホテル前後だけでなく

子犬がお家にきたばかりであったり、

平日と休日の落差を軽減するであったり

犬が体調悪い時であったりも有効になるので

犬のために

3ない+2=5ない運動をトライしてみてくださいませ

 

不明な点はコメントください

ではでは

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿