皆さんは知ってますよね指定した相手のメールは受信した時点で専用フォルダーにメールが届くようにする設定があるんですよ【ルール】っていうツールでこんな便利なことできるんです
たくさんメールもらうから「わんこ」ってフォルダーを作ったんだよとお二人から言って頂きました・・・・そこで初めてフォルダーって何だね??と2日前に振り分けという機能を初めて知ったのよ 遅いよね~マメにブログ更新してる、写真加工もする、告知専用のサイトUPなど好きな事は詳しい反面、一般的な事を知らないっていうのは多いんだよね
聞いていると便利そうなのでやってみました。振り分けられるって事しか聞いて来なかったからインターネットの検索で【メール振り分け方法】など入力して調べたら【ルール】が出てきた
ルールまでは早くたどり着けたがルール設定ってのがややこしいのやりながら「もうヤダ~出来なくても生きていける」とか子供っぽい独り言を言いながら30分格闘
出来たか解んないけど設定で「足りないから設定し直して下さい」というエラー表示はで無くなったので終わりにした
そして今朝、作ったフォルダーにメールが来た~~~~~成功です
やっぱり便利になる楽しいね!やってる途中でエラーの度、ギャーイラっと色々感情が動くけど終わって見るとそれがまた達成感を増してくれる。
他にも毎回住所連絡先を入力しなくていい「ひな形」とかメールって入力してスペース押すと自分のメールアドレスが出る方法など挑戦したいことがまだまだある
もっと便利になりそうだね。上記の詳細アドバイス頂けたら嬉しい。他にもコレ知ってる?あると便利よって機能あったら是非教えてくださいよろしくお願いします。
OLも毎日が実戦!って感じです。
少しでもラクにこなせる方法を考える人ほど、上手く機能を使いこなすんですよ。
私もいい機会だから、はるか昔のOL時代を思い出してみようっと。
outlookの便利機能を思い出したら、書き込みますね(*^▽^*)
事務職を続けていると詳しくなれるんだ~やはり実践あるのみなんですね。
理解するまで時間かかっても覚えてしまえばラクが続く
事務職経験者さんがいうと説得力ありあす!!
便利機能ってまだまだあるんでしょうね是非知りたいです。宜しくお願いします
outlookの便利機能をまとめたわかりやすいサイトがありますので、リンク貼っておきますね。
http://www.microsoft.com/business/smb/ja-jp/useful/speedup/002/01.mspx
なんと!!初めて知りました。ちょと覗いたけどワクワクしました
うわ~い嬉しいですわざわざ有難うございました