
普段は整理整頓なんて苦手でやりもしない
自分がコーチ役の練習してクライアントのことばかり考え続けちゃうなんてことも無い・・・。
サボタージュってフランス語で手を抜くって感じの意味らしい。
コーチングでは変化しようとする気持ちがあるのに、現状のまま維持させようとする気持ちを同じ呼び方で指してる
私は今大きな変革期にいてサボタージュが何種類も出てきてる!それを知っているにも関わらず前に進もうとすると足に絡みついて動きが取れないような思いになってる状態
こんな状況なのに、本題に取り掛かるのが嫌だからこそ掃除をしてから取り掛かろうとか、片づけてからとか、クライアント役の相手と約束した事をメールで送ってから・・・。
と
まさにサボってるわけね
「だって仕方ないじゃん」ってやらない理由を正当化する為に
このままの精神状態なら部屋がドンドン綺麗になる(笑)クライアント役が潤うとか利点もあるので うっかり
騙されてました。
辛いことから回避するって精神的には大事な事だけど、反面すごく変化を望んでいるって証拠にもなっている。意識してないとサボタージュは問題をすり替えちゃう
本当はどうしたいのか?
もちろん進みたい目標がある
午前中だいぶセルフコーチングで根っこが見えてきたので落ち着いてきた。
ブログが書き終わったら取り掛かるつもり
ほ、ほ、本当だよ~

サボタージュってフランス語で手を抜くって感じの意味らしい。
コーチングでは変化しようとする気持ちがあるのに、現状のまま維持させようとする気持ちを同じ呼び方で指してる

私は今大きな変革期にいてサボタージュが何種類も出てきてる!それを知っているにも関わらず前に進もうとすると足に絡みついて動きが取れないような思いになってる状態

こんな状況なのに、本題に取り掛かるのが嫌だからこそ掃除をしてから取り掛かろうとか、片づけてからとか、クライアント役の相手と約束した事をメールで送ってから・・・。
と


「だって仕方ないじゃん」ってやらない理由を正当化する為に

このままの精神状態なら部屋がドンドン綺麗になる(笑)クライアント役が潤うとか利点もあるので うっかり

辛いことから回避するって精神的には大事な事だけど、反面すごく変化を望んでいるって証拠にもなっている。意識してないとサボタージュは問題をすり替えちゃう

本当はどうしたいのか?
もちろん進みたい目標がある

午前中だいぶセルフコーチングで根っこが見えてきたので落ち着いてきた。
ブログが書き終わったら取り掛かるつもり

ほ、ほ、本当だよ~

何かを始める前に掃除を・・・・ってのはよくやります。
サボリ・・・ですよね(笑)納得!
今日は掃除をしたくないので買い物へ(これもサボリ)
「小さなことにくよくよしない88の法則」って本を買ってきましたよ~。
あはは、あの後はエニアグラムの本を読んで30分後くらいからはじめました(笑)
ゆきさんは買い物がサボりで掃除になってるんだ
大小関係なくクヨクヨしっぱなしです。
是非その本読ませてください
なるほど~サボリの種類って沢山あるんだね!でもみんな頭では解ってるやらないと・・・ってね
ふるよちゃんから借りてるマンガを読み終わってから、職探ししようとおもってたんだけど、マンガ読んでるといつも寝ちゃって一向に読み終わらないの
長々借りててごめんね
あーーはっはっは最高
職探しは漫画と同時進行した方がよさそうだね
なんか皆、サボりがあって嬉しいな~ってマズイかな