わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

ヨガスートラWS

2010年05月18日 | お知らせ
ヨガは8支則といって8本の柱で構成されています。ポーズをイメージしやすいけれどこれは3番目にくるアーサナという部門です。今回はヤマ1番目とニヤマ2番目の人との関わり方、自分との関わり方についてがメインになります。

パタンジャリのヨガスートラに心を湖に例えて説明している部分があります。

この部分、感慨深く好きなんです心は見えないから実際どんなことが起きているのか

水とバケツを使って実験してみようと思います

ずっとこの実験を集まってもらった方とやってみたくて頭の中で組み立てていたけれど、実際にやった事が無かったので試してみた

たっ楽しい

やりながらの方がドンドン思いつくアイディアが広がる立体的になるとこうも違うのか!!と驚きました

やっておいて良かった~と思うのが実験の素材ねバケツがプラスチックだったので試行錯誤してるうちに穴開けてしまったまだ家族に言ってない(笑)
上の方が穴開けばまだ使えたんだろうけど・・・。かなり下だよトホホ

当日は穴があかない材質のタライが必要だな得たものは大変大きいけどバケツさんゴメンね

と言う訳で自分の内面に向かう事に興味がある人、指針や哲学などが好きな人、などヨガを行ってなくても楽しい内容になってると思います来てね

日時 6月25日 (金) 12:30~14:00

場所 セミナーハウス (ヨガ道場内)予約先http://www14.ocn.ne.jp/~dream550/index.html

担当 古海 貴恵

料金 2500円 (パンとサラダの軽食付き!パンはお持ち帰りも可能)

定員 20名

持ち物 筆記用具 動きやすい格好 (座学ですポーズありません座ってて疲れない格好)

終わった後にシェアが出来たらいいな~と思っています

何かご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿