わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

名言セラピー

2010年05月19日 | 
名前セラピーは最新版で名言や漢字セラピーのほうが先に出版されていたようです
すっかり著者ひすいさんの世界にハマってます

一番心に響いたのがタイトル「石の上にも3年。その続き」です

石の上にも3年と言うと忍耐が大切な事を表す例えですよね。この続きをお友達が考えてくれて、この続きの方が好きだとう言う読者からの投稿記事。

病気をわずらい両手足がうまく動きません。ご主人が帰ってくるのを待つFさんにピッタリの言葉に思えました。

   「石の上にも3年。3年も我慢したのは石のほう」

Fさんは「辛い思いをしてるのは自分だけじゃない私の周りには支えてくれる人たちが沢山いる」

ご主人、連絡をくれる友人、介護の方たち、そして自分が乗ってる車椅子に毎日感謝しているそうです。

なんだか訓練所の住み込み時代を思い出しますね。正直大変に辛く長い修業時代
我慢したのは師の方なんでしょう。反対せず背中を押してくれた親も同じなんだろうな訓練所に遊びに来てくれたり手紙をくれたりした友人もそう。

自分の健康な体と同じ時間過ごしてくれた先輩、後輩も含め全ての環境が整ってたから
やり遂げることが出来たんだと思う

確かに実際修行してるのは私なんだけど、特に師の忍耐には頭が下がります(私のみこみ大変悪かったもので

辛いとき心配してくれて見守ってる人間がいる。叱咤激励でそれを表す人もいる。表現はさまざまだけれど、自分は一人じゃないんだって思い出すことができる素敵な言葉である

我慢したのは石の方を師の良く言う言葉「常に頭に置いておく」とセットにして覚えておきたいと思います。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき)
2010-05-19 12:36:51
い~ですね~♪
「我慢したのは石のほう」とはその通り(^-^)

のみこみ悪い人を教えるから教える側も成長するのです!!
と自分物覚えの悪さを棚にあげるわたし(・・*)ゞ
返信する
Unknown (ルルママ)
2010-05-19 16:50:51
ふるよちゃんも今では先生
師の気持ちが今なら良くわかるのかもしれないね
人に伝えることはなかなか難しいもんです
返信する
Unknown (ふるよ)
2010-05-19 21:26:49
ゆきさん

そうか私ついつい足を引っ張ったり出来が悪いと邪魔をしてるような気分になりますが、教える側の成長には役立ってたのかも知れません少し気が楽になりました~。どうもです。ゆきさんガンガン棚上げして若い人を育ててください応援してます。
返信する
Unknown (ふるよ)
2010-05-19 21:32:34
ルルママさん

はい日々難しさを感じています最近ようやく工夫の仕方や表現が伴ってきて少し楽しめるようになりました。
気が付いたら修行が役6年独立して10年目くらいですから成長させてもらえてるのかもしれませんまた何か質問してください。
更に気合入れて答えます
返信する
ビー友の犬 (みっちぃ)
2010-05-20 06:27:01
お久しぶりです!

毎日あれこれ元気に動き回っています。いきがい大学2年生になって課題学習“プラチナ20”というグループで、「終の棲家」を副題として、プラチナ?世代の意識調査をしています。埼玉県立大学の先生の助言もお借りして分析作業をしています。自分ごとなのでマジ熱が入ります

同じいきがい大学の科が違うhttp://mattyann386.cocolog-nifty.com/blog/
松ちゃんのビー淳ちゃんがナキ声で、近所の方から苦情が…ということで、勝手に私がふるよちゃんを頼ってしまいました。お断りもなくごめんなさい
以下松ちゃんにコメした文です。

ー記ー
先日のブログで淳ちゃんのナキ声について、どうしたらいいのか私なりにズーット思い悩んでいました。

犬とかその他動物を飼っているといろいろとトラブルがあるもんですね。

我が家のトイメンのお宅の件でヒントです。
池の鯉のポンプを新しくしたら、鬼怒川辺りにいるような水音になっちゃいました。
朝あったら奥さんから“うるさくてゴメンなさい”と先手必勝発言でした。旦那が大の鯉好きらしい…業者に来てもらって水音調整してOK

話を淳ちゃんに戻しますが、注意レターに対して、お詫び張り紙をされたらいかがでしょうか?
誰がお手紙入れたと詮索することなく、実際に、うるさいと感じる方がいらっしゃるのですから素直なところの現状をwabiを入れる?また飼い主も鳴き声対策苦心中で名案ありましたら的に掲示してみるのはいかがでしょうか?

ビーグルの声と、泣き出したらやまらないとまらないは、ココロで実証済みです。彼はそんな理由で元飼いに捨てられ現在に至るのです。

そして、ふるよワンコーチに一度ご相談なさってみてください。よろしくどうぞ!淳ちゃんいい子だからそんなに寂しがらないで

返信する
Unknown (ふるよ)
2010-05-20 07:34:00
みっちぃ先生

パソコンにメール送りましたご覧ください。
返信する

コメントを投稿