![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/ac1f77dd4fc28a16a125d4f11b35d399.jpg)
なるべく参加しているコーチングの勉強会 なじみの仲間に会えるのも最高に嬉しい
この会のリーダーが連れてきたお友達Mちゃん初対面だったのに凄く話が弾んで仲良く慣れたのが嬉しかったな~
本来3時間半くらいある会なの、でもMちゃん早く帰らないとって用事があるみたいで1時間だけ一緒にいられたんだ たった一時間を共にしただけでワーク(全員が同じ問いを考えシェアする)しただけで帰る前に別れを惜しみハグしあってたよ(笑)
「また来てね~」って
ちゃんに言ったら「本当に楽しかったまた来たい!仲良くなれたしこれ、お近づきのしるしに食べかけだけどポテロング上げる」ってお菓子をくれました。
う~れ~し~い~
大笑いだった!!だって食べかけのお菓子って子供の頃しかもらったことないもん!大人同士でこんな経験って、ひさしぶりだよ
それだけ気心が知れた仲じゃないと渡せないもん
こんな短時間で親密にならないと入れてもらえないような部分まで私を招いてくれた気がして、とても光栄だったわ
もっともっとお話しがしたかったな~こんな事が起きるのってコーチングの場ならでは
なのです。
コミュニケーションの壁がなくなるような感覚って書いたらいいのかな?お互いコーチングを学んでいると自他の違いを楽しむ相手を尊重する
事に喜びを感じる人達だから構える必要が無いんです。
本当は勉強会の部屋だけで起こる事じゃなく、日常のごく普通な風景になったらいいなぁと思います。
こんな風にコーチングを生活に取り入れると『心が豊かになる』自分という人間が幸せだと、親、兄弟、家族、パートナー、友人、会社、サークル仲間・・・・・って自分を取り囲んでくれている大勢の人間が幸せでいられると思うの。読んでくれている、そこのアナタ 自分の笑顔が周りにどれだけ幸福をもたらすか影響力が強いか意識して生活して見て欲しい。
誰かに相談したいなって思っても相手が自分より落ち込んでるの見たら言えないじゃんだからまず自分が幸せであれ
そうしたら自然と優しくなれるのかも知れない。
コーチング最高なのだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます