![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/78/86d43fdc45aa4adfa9a8c61105e338f7.jpg)
写真は着れていますが、普段は「大暴れ」「地獄」とおっしゃっていました。
なんで上手くいかないのか・・・普段を実演してもらいました!!
見ていた感じた理由
まての連発 すり足で犬に近づく
>>こりゃ何かされるなって犬が身構える言動です
人間の言葉と動きが早い
>>言葉と動きが早いというのは火に油を注ぐ行為興奮上がりまくります。
嫌がっている状態で着せ続ける
>>押さえつけられたら逃げたくなるのが心理 力に頼らないことがコツ
うまく行かない理由の「逆」をやれば着せやすくなるはず
やってもらったのがコチラ↓
無言、レインコートを隠したりしない(まず人間が落ち着きましょう
)
ゆっくりと間を取る!(具体的には頭をくぐらせて落ち着いていたら手を留め褒める等)
嫌という信号が出たら、落ち着くよう促し嫌がらなくなってから続ける(促すのは実際レッスンした方なら解るはず)
逆の行動をしてもらったことで上手にできました
もっと言えばレインでコートは当然雨の日にしか着ないですよね。
写真のゲンの場合はレインコート以外の服は着ない日々!!
伸び無いから飼い主さんが着せにくい素材で、たまにしか着ないと慣れない
日々洋服を着せる練習をすると、レインコートだと構えられることが無くなっていく
まとめ
洋服を着せて普段から慣らしていきましょう。
ご自身の言動で興奮させてないか振り返り、あれば落ち着く方法を試してみてください。
押さえつけるのNG
洋服・レインコートなど、着せることが苦痛な方がいたら試してみてください
レインコートを「ブラッシング」にしても「足ふき」にしても同じことが言えるので
割と万能なエッセンス化と思います。
また気になったことがあったら書いてみますね
ではでは
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます