最近セッションの対話をブログにしていない。というよりも自分の核心である根っこを聞いてもらうことが多くて公開できない隠しておきたい話って事ですかね。セッションは有難いことに沢山のコーチ練習仲間に恵まれて聞いてもらってる
写真は根が見えているけれど本来は見えないもの
目には見えていなくても自分という木を支えるには必要不可欠なのに、今までは地盤を固めたい、土台を安定させようと土にしか意識が無かったよ . . . 本文を読む
5月12日と13日はCTIコーチングの基礎コースを受けに行った時にアシスタントで入ってくれていたトノさんが主催のソースWS(参加型研修)に行ってきました
朝10時から18時まで
2日間ひたすら書きます
自分の存在意義を知るワクワクを掘り下げる為にマインドマップをたくさん書くのよ楽しい作業だった。
初日に聞かれた言葉が忘れられない「わんこさんの性格ってどんなですか?」も欠点なら出てくるけど性 . . . 本文を読む
11日の午後は北鎌倉から伊豆に向かい憧れの人 のみさん に会いに行ってきました。
5月9日くらいにのみさんのブログを拝見したら「4月28日に本完成」って書いてありビックリ
まだ出来たてホヤホヤじゃんこりゃ直接買ってサインもらうしかないでしょ
というわけでお願いしてみたら快く引き受けてくださり書いてもらった
私は犬の仕事以外で会う人には「わんこ」と呼んでもらってるのです
「流れにのる」 . . . 本文を読む
ただいま戻りました11日から13日まで予定を詰め一気に行ってきました無事帰れて沢山の収穫があり楽しい自己啓発旅行でした
まず11日午前中は9時につくように出かけけて向かった先は北鎌倉にあるテラススタジオはドッグヨーガの仲間が経営してるので遊びに行かせてもらいました降りた瞬間改札ってココ驚いたので撮影しました(笑)
大自然の中歩くこと10分くらいで到着
つうか・・・「えーーーでっかい広い」 . . . 本文を読む
コーチ仲間のたまりんから聞いた話が面白くて紹介してもらった本です
この本・・・相当分厚いよ心理学好きだけど文字びっしりで挫折しそうになるくらい・・・。
顔は1万以上の表情を作れることが発見されているそうです。大事な人を失った時などどの世界でも「悲しい」顔をするなど表情は万国共通らしい
顔の表情だけを見て7つのうちどの感情かを当てるテストもあるほとんど当たらなかった
7つは悲しみ、嫌悪、怒り . . . 本文を読む