朝目覚ましが鳴ったので起きようとしたら
膝が痛いのは いつもの事ですが 全身が痛い
なんで?なんかスポーツしたっけ この膝でやるわけないし・・・
寝ぼけながらも考えましたわ。トイレにいくのも
杖が欲しかったわ
さて?なんだ?どうした?と ボケかかった記憶をたどりましたら
あ~~~~~怪獣が卓球のラケットを持ってきたので(もち請求書付きで)
ケース買わないと ラバーに傷がつくと思いまして
大型スポーツ店まで部活帰りに買いに行ったんです。
閉店時間が迫ってたので急いで ひろ~~い店内を
店員さんに卓球用品はどこですか?と聞いたら
お店の1番奥の端っこで 店員と怪獣はスタスタ歩いていってしまい
必死で追いかけ 片足を引きずりながらも 高速で歩いた?つもり
それが まさか 今日になり 全身の筋肉痛になるなんて
たかが お店の奥まで往復しただけなのに~~
やっぱり悪くなってるんだね・・・
さてこの筋肉痛 いつになったら治るかな?
話は変わりますが卓球用品って安いね
サッカー用品が高かっただけに え?こんな金額?と思ってしまいました。
あ~~~~昨日買った物の領収書貰ってくるの忘れた
また行くの 遠いから嫌なんだよね・・・
売ってなかった物もあったので 専門店にまた行かなきゃ・・・
歩けるのか?私 親代わりは 大変です
コメント投稿は コメント( )内の数字クリックしてね
転ばないように急いだせいで体中に力が入って筋肉を硬直させたんだと思います
杖は底が四足になったタイプが楽ですよ
自立するし、一般的な杖は急いでいる時に先に先にと出してるとスーパーの床等では滑るんです
そうですよね~急がないと でも転ばないようにと急ぎ足で歩いたから 普段使わない筋肉も
使ったんですね~初めての経験で
まるでスポーツをやった後の筋肉痛と同じでした。
杖見た事あります。底が4足になったタイプ
3足もありましたよね?
1足なら滑るんだぁ~転ぶのが1番怖いですもんね。 お高い人工関節が壊れたら大変
杖は 今悩んでます。 お風呂用の椅子使ってますか?
あれって背持たれがある方がいいですか? ないタイプの方がいいですか?
それも悩んでます。
タイル壁で手摺の後付けが困難な浴室で市販のお風呂椅子の高さでは無理だし
邪魔なので買わずに立ちっぱなしで体を洗ってます
背もたれはあった方が楽というか、安全だと思いますよ
ただ、背もたれがあるタイプは浴室で更に邪魔な気もしますが…
自宅に戻り お風呂用の椅子を買ったら
背もたれがあると身体を洗うのに邪魔だと言うんですよ~!確かになぁ~
でも 高さがあると不安定にならないか?
心配だし・・・今はスマホでも買えるので
病院でお風呂の時に使うでしょうから
実際座って見てから考えますか
気を付けてくださいね
って・・・
私でもありますよ
捻挫した足首を気にして気を付けて歩いていたら・・・腰が悪くなってたΣ(|||▽||| )
悪いところを庇うと他の部分に負担かかってしまいますからね
お風呂用の椅子など色々と考え中ですね
余計なお世話かもですが・・・お近くに「介護用品」のお店ありませんか?
介護用品というと高齢者専用ってイメージありますが、便利な物が多いですよ
場合によってはレンタルも可能かと思います
楽天とか見てたら シャワーチエァーも送料込みで
4千円代で買えます。
介護用品専門店なら1万超えしてます。
いくらか国から援助がないか市にメールで聞いたら 身障だと認定されてからじゃないと
等級によるけど いくらか出るかも?しれません。だって 今は人工関節 身障にならないらしいから
結局自腹でしょう? なら楽天で安いのでいいわ な~んて考えてます。
杖も 2980円の安いので・・・なんて考えてるけど・・・取りあえず それだけ必要かな?