9月21日は世界アルツハイマーデーでした。
いつもは21日に近い土曜日に午前中啓発活動と午後講演会するのですが
今年は正真正銘9月21日当日で・し・た。
JR元町駅前で「9月21日は世界アルツハイマーデーです!」
「認知症にご理解ください!」と声を張り上げリーフレットと
ティッシュを配ります。

私はチラシ配りで馴れているのでお手の物
途中手渡すのに必死で後ろを見ていないので、
私の後ろを通り抜けようとされた自転車に乗ったおっさんから
「オバハン
あぶないやんか
どこ見てんねん
」
と怒鳴られました~~~
昔の私でしたら、シュン
としてしまうところ
(歩道を自転車で通り抜けよう
とする方があぶないやん
)
と内心思っても「すみません
リーフレット読んで下さいね!」と
自転車のカゴにティッシュとリーフレットそっと置きました~
我ながら
神対応




いつもは21日に近い土曜日に午前中啓発活動と午後講演会するのですが
今年は正真正銘9月21日当日で・し・た。
JR元町駅前で「9月21日は世界アルツハイマーデーです!」
「認知症にご理解ください!」と声を張り上げリーフレットと
ティッシュを配ります。

私はチラシ配りで馴れているのでお手の物

途中手渡すのに必死で後ろを見ていないので、
私の後ろを通り抜けようとされた自転車に乗ったおっさんから
「オバハン




と怒鳴られました~~~

昔の私でしたら、シュン

(歩道を自転車で通り抜けよう


と内心思っても「すみません

自転車のカゴにティッシュとリーフレットそっと置きました~
我ながら





