つれづれなるままに

70代突入!
人生100年時代どう生きる?

ゆずサイダー

2016-06-20 | 日記
今日、午前中は有料老人ホームでの体操ボランティアの日。

ワオ~三日連ちゃん(18日なの花クラブ・19日市民講師)

昨日は平均年齢70代と思われる方々26名。

本日は80代?と思われる方々15名。

ホームでは椅子に座ったままの方ばかり。

笑顔も余り見られない

市民講師とは生涯学習市民講師として

(自分が得意なこと登録して、教育委員会教育長に認めてもらい

 要請があれば、出掛けていって教えるという制度。基本

 ボランティアだけど交通費程度は頂けます。)

19日は乞われて行くので、受ける方もその気ですが

ホームでのVは入所者さん相手なので職員さんから

「今日は体操がありますよ~」と言われて来られる方々。

その違いからか19日と雰囲気が全然違う

(昨日のブログ読み返してみると、ちょっと自慢たらしいですね)

先月は風邪引いてお休みだった若いお仲間、今日は元気に来られヤレヤレ。

終わって一緒にランチへ~(これが楽しみで続くのかな?)

いつもより人が多い

そうか! 今日20日は“お大師さん”(21日も)

若いお仲間は昼食終わると午後からのボランティアへ

(違う老人ホームで偉い

(このように重なるとチトしんどいので彼女月1回に

 ならないかなぁと言っているんだな・・)

私は参道に出店しているお店をブラブラ

こんなん見つけました~



「ゆずサイダー」賞味期限が近いとかで1本30円。

重いけど2本買ってしまいました~美味しそう~~~



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市民講師 | トップ | 寝っ転がると・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事