太郎太郎踊り(南方神社) 2010年03月08日 | 伝統 昨日の日曜日は薩摩川内市の三神社で時間帯をずらしてそれぞれの神社で春の例祭が行われた。 観衆の狙いは豊作祈願と子孫繁栄を願う方言を使って面白可笑しく演じる田園寸劇である。 今にも降りそうなお天気だったが何とか雨に降られることもなく三神社を回ることができた。(3日に分けて掲載予定) ① 開始前の舞台裏 ② おんじょ(爺さん)と怠け者の太郎との会話 ③ ④ 真面目なおんじょに太郎は酒を勧める ⑤ ⑥ 最後は無事の安産で終わる #鹿児島県 « 花々 | トップ | 次郎次郎踊り(諏訪神社) »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます