姶良町にはまだ10体近くあると思われるが後日に
1 楠元の田の神(正徳2年1712年) 東餅田 高速道路上り線桜島サービスエリア北西 風化が激しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/0fa02bc27f20f7ccecf936338280c133.jpg)
2 建昌の田の神1(大) 西餅田 技術専門学校敷地内 撮影距離が取れず画角24ミリでは全体像撮影困難
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3d/8e31873881761d9c34f69a5ede282b09.jpg)
3 建昌の田の神2 宝暦11年(1761年) 西餅田 技術専門学校敷地内 首から上は修復の跡あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/b9e410d94ec4c4bf2e34761917f26efb.jpg)
4 高樋の田の神 高樋公民館の向い 3体一緒に祠に中にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/438f42aad2da3145a1f68af9459092dc.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/92/3df8f7bc5ca2f15a4dee08f5492c5b3b.jpg)
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/45/13c27a807a2c1b4d3d57f118b07f5687.jpg)
7 東の田の神 東餅田 風化が激しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/46/ee78e1f3fdd6ea048fea9f06d55044fd.jpg)
8 黒葛野の田の神寺師から県道446号を直進そうめん流しを過ぎすぐ右折
1 楠元の田の神(正徳2年1712年) 東餅田 高速道路上り線桜島サービスエリア北西 風化が激しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/0fa02bc27f20f7ccecf936338280c133.jpg)
2 建昌の田の神1(大) 西餅田 技術専門学校敷地内 撮影距離が取れず画角24ミリでは全体像撮影困難
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3d/8e31873881761d9c34f69a5ede282b09.jpg)
3 建昌の田の神2 宝暦11年(1761年) 西餅田 技術専門学校敷地内 首から上は修復の跡あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/b9e410d94ec4c4bf2e34761917f26efb.jpg)
4 高樋の田の神 高樋公民館の向い 3体一緒に祠に中にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/438f42aad2da3145a1f68af9459092dc.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/92/3df8f7bc5ca2f15a4dee08f5492c5b3b.jpg)
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/45/13c27a807a2c1b4d3d57f118b07f5687.jpg)
7 東の田の神 東餅田 風化が激しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/46/ee78e1f3fdd6ea048fea9f06d55044fd.jpg)
8 黒葛野の田の神寺師から県道446号を直進そうめん流しを過ぎすぐ右折
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/7b0af28b69b4dd38c3d2421ccb5b6aa9.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます