今日は気温20度になるというので、愛弟子のBさんに送り迎えをしてもらい、座間養魚場でフライフィッシングをしてまいりました。

釣果は入れ食いとはいかないが、投げると釣れる、という状態。 それって入れ食いとちがう?・・・
3時間で、Bさんは10匹近く釣り上げ、ワッシも5つ6つ釣りました。 楽しめました。
ここの魚はアオミドロを食ってるんじゃないか? と思わせる現象が・・・
餌となる生き物が見当たらない。 黄緑色のふわふわしたマラブーのフライを投げて置き竿をしていたらラインがす~っと伸びて行きました。 合わせると釣れていた。 もちろんリトリーブすればちゃんと食ってきます。

池の周りをちょっと歩いただけで、今朝は足首から足腰、体全体が筋肉痛です。 春だ~!