今年は、妹君が四苦八苦している高台用の綾書きを、自分で図案を設計して、綾書きとして出力できるソフトを作っちまいました。
例えば、こんな風に図案をデザインしてボタンを押すと・・・
(デザインは、糸目にカーソルを当ててクリックして色付けします。)
(字だけでなく、絵もデザインできます。色も変えられます。)
チューリップのつもり・・・
アマチュア無線のコールサイン。
これを組んでもらって・・・こうなりました;
上の図案からこんな綾書きが作れます。(下の綾書きは上の図案に対応したものではありません。 綾書き表の形式をお見せするために掲示しています。)
下記の綾書きは、縦書き表、横書き表も同時に作れます。
高台という組み台の、二枚高麗組という組み方用と、二枚安田組という組み方用の2種類のソフトを作りました。 写真は二枚高麗組の例です。
高麗組は60玉から100玉まで、安田組の方はは60玉と68玉までデザインできます。 100玉なんて組む人いるのかなあ~・・・
興味のある方は、Max Rod Craftのオンラインショップにアップしましたので、そちらからお申込みください。
主な機能:
・網目を色付けして図案をデザインできる。
・図案から綾書き(あやがき)を作れる。
・図案のない綾書き(あやがき)から図案を再現できる。
・裏表の糸の一本一本に色指定をして図案の色合いを見ることができる。(上のチューリップの図案はこの機能を使っています)。
・中間結果や、完成したデザインを保存したり読み込んだりできる。修正もできる。
・綾書き(あやがき)を図案とともに保存しておける。
とまあ、こんな感じです。