7月22日(土)晴れ
久しぶりの青空、気持ちがいい、早速ウォーキング、周りを眺めながらの歩きは疲れを感じさせない、周りを見渡せば、そう思っているのは、人だけではなさそうだ、鳥が、鳴き、蜂が、ブンブン花の周りを飛び交っている、とても賑やかな朝です、そんな朝をご覧あれ!
朝眩しいくらいの八ケ岳、ポインタを載せてください、甲斐の鋸山す。
朝ウォーキングコースです、此処は折り返し地点前です、ポインタを乗せてください、この間より一回り大きい蜂で、体中花粉だらけです、かなり慌てているようです。
表題のトンボです、先ずは普通のトンボ名前が有るのでしょうが、子供の頃から、とんぼといってます、ポインタを乗せてください、別角度からパチリです。
「しおからトンボ」と子供の頃言ってました、ポインタを乗せてください「赤とんぼ」です、皆とても元気で、近ずくと気配で逃げてしまいます、此れで精一杯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/53/08c6c94a6a4f123b8f409dd4614e827d.jpg)
もうお気ずきでしょうか、「しおからとんぼ」と、「赤とんぼ」は、以前アップした、井戸尻遺跡での生まれです、前回蓮、未だ咲き始めで、満足の良く蓮が撮れなかったので、再度訪れています、蕾が開いて、ポインタを乗せてください、この位のが好きです。
この蓮は古代ハス(大賀蓮)といいます、他にも2種類ほどありますが、未だ咲いていません、蕾は有るのですが、未だ先のようです、賑やかに成った、古代蓮、ポインタを載せてください、白いスイレンです、純白です。
昼頃八ケ岳ようやく姿が見えそうになって来ました、ポインタを乗せてください、八ケ岳南側です。
夕暮れ時の八ケ岳ポインタを乗せてください、阿弥陀岳です、今日は赤岳雲の中のようです。
横岳です、ポインタを乗せてください、権現岳です、夕陽に山が映えてます。
夕陽です、これも久しぶり、ポインタを乗せてください、アップです。
陽が沈んでからが、又、綺麗です、ポインタを乗せてください、アップです。
久しぶりのお天気で、調子に乗り、沢山アップしてしまいました、明日からお天気崩れるようなこと言ってますが、どうか外れるようにと、
てるてる坊主作りました。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
久しぶりの青空、気持ちがいい、早速ウォーキング、周りを眺めながらの歩きは疲れを感じさせない、周りを見渡せば、そう思っているのは、人だけではなさそうだ、鳥が、鳴き、蜂が、ブンブン花の周りを飛び交っている、とても賑やかな朝です、そんな朝をご覧あれ!
朝眩しいくらいの八ケ岳、ポインタを載せてください、甲斐の鋸山す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/69/da7f499350c7046c99e2cf973f65d77f.jpg)
朝ウォーキングコースです、此処は折り返し地点前です、ポインタを乗せてください、この間より一回り大きい蜂で、体中花粉だらけです、かなり慌てているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/4d9f08409f06669eeb35cc8ab34e89f3.jpg)
表題のトンボです、先ずは普通のトンボ名前が有るのでしょうが、子供の頃から、とんぼといってます、ポインタを乗せてください、別角度からパチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8b/67d1d7973f6c4be7be126417753401c1.jpg)
「しおからトンボ」と子供の頃言ってました、ポインタを乗せてください「赤とんぼ」です、皆とても元気で、近ずくと気配で逃げてしまいます、此れで精一杯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/53/08c6c94a6a4f123b8f409dd4614e827d.jpg)
もうお気ずきでしょうか、「しおからとんぼ」と、「赤とんぼ」は、以前アップした、井戸尻遺跡での生まれです、前回蓮、未だ咲き始めで、満足の良く蓮が撮れなかったので、再度訪れています、蕾が開いて、ポインタを乗せてください、この位のが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/757ed5247451cabce159ecc21b79927f.jpg)
この蓮は古代ハス(大賀蓮)といいます、他にも2種類ほどありますが、未だ咲いていません、蕾は有るのですが、未だ先のようです、賑やかに成った、古代蓮、ポインタを載せてください、白いスイレンです、純白です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fe/0bfd3e9767da32c86da423e2607dbd2c.jpg)
昼頃八ケ岳ようやく姿が見えそうになって来ました、ポインタを乗せてください、八ケ岳南側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/14/f49abf65eee699cbac3deac575793aff.jpg)
夕暮れ時の八ケ岳ポインタを乗せてください、阿弥陀岳です、今日は赤岳雲の中のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b7/2ab5917605168b24d4bbb01060869cf6.jpg)
横岳です、ポインタを乗せてください、権現岳です、夕陽に山が映えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/a7e4c6a67807d21d5ec89963fa986ed4.jpg)
夕陽です、これも久しぶり、ポインタを乗せてください、アップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cc/eeec52b1568128fbccd6bcfc3172b1c2.jpg)
陽が沈んでからが、又、綺麗です、ポインタを乗せてください、アップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/1b4b069517950e1dabc562dd88914e6e.jpg)
久しぶりのお天気で、調子に乗り、沢山アップしてしまいました、明日からお天気崩れるようなこと言ってますが、どうか外れるようにと、
てるてる坊主作りました。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
最後の夕焼けまで、バッチリ決まっています。きっと、前の日のお酒良かったのでしょう(笑)。
見入ってます
本物と 遭遇したら 手で 払うかも・・
そんな危機感があります、朝日が出るのは当たり前、夕陽が沈むのも当たり前、親が子を育てるのは当たり前、etc.
だからこそ、当たり前を撮りたい。
蝉と同様夏の風物詩です、
真っ赤な夕陽に赤とんぼ、綺麗でしょうね!