クラブの仲間と11月1日と2日、福島県 南会津の山々に登った。足慣らしの初日(11/1)は天気予報が嬉しい方向に外れ、暖かい日差しの中、ピークが2つあるニ岐山(女岳、男岳)に登った。男岳(1544m)の頂上からは、近くに翌日登る予定の小白森山(1563m)と大白森山(1642m)が、遠くに那須連峰までが見えた。
・途中休憩した「道の駅羽鳥湖高原」の駐車場にずらりと並ぶ”クラシック・カー”を見た

<ニ岐山(ふたまたやま)に登る>
(左右のサムネイルをクリック下さい。画像が大きくなり、下に説明が出ます)
・宿泊旅館の傍に目の覚めるような紅葉が
後編(小白森山、大白森山に登る)続く
・途中休憩した「道の駅羽鳥湖高原」の駐車場にずらりと並ぶ”クラシック・カー”を見た

<ニ岐山(ふたまたやま)に登る>
(左右のサムネイルをクリック下さい。画像が大きくなり、下に説明が出ます)
| <![]() |
| ||
<ニ岐山の登山口で準備体操> |
・宿泊旅館の傍に目の覚めるような紅葉が

後編(小白森山、大白森山に登る)続く