好きなこと

myブームを掲載

もあ石窯館

2010-09-08 | 日記
今日のランチは、パン

会社の近くの『もあ』連日お客が絶えず、大繁盛です。
調理パンが充実していてお昼にもとっても重宝です。

フィシュバーガーと、中にコーヒーゼリーが入ったデニシュぱん、塩大福ぱん

メインがフィシュで、あと二つは興味本位で買ってみた。
コーヒーゼリーとっても合いますね!!

フィシュがとってもボリュームがあったので、塩大福はちょっと時間をおいてから食べよ~!!
この塩大福パンは、中村雅俊(俺達の旅)御推薦と写真付きで書いてありました!!

久しぶりの雨

2010-09-08 | 日記

今日は、久しぶりに雨が降っています。
確か、久保田さんのコンサートに行った日に雨が降ってた様な気がしますから・・・!40日ぶりくらいだわ!!
基本雨が好きなので心地がいいです。

Y田さんに頂いた、風船かずらがにょきにょき伸びて風船もあちらこちらにできました!

私のワンピース

2010-09-07 | 日記

NHKの素敵にハンドメイドで、簡単そうで着心地楽チンそうなワンピースを『こうの早苗先生』が紹介していました。
横浜のベイクオーターにユザワヤさんも出来た事だし!
布を買って、やってみようかな~って気分になりました(ハワイアンキルト休憩)
ユザワヤでみつけた1M/W150で¥200-の生地サッカー生地です!!3Mで¥600-
他店では、あり得ない金額です。
型紙がのっているからと、買ったNHKの教本の方が高かった。
失敗してもいい様に安い生地を選んだともいえますが、
日曜日1日かけて作るとなると、キチンと仕上げたくなります。
結局8:00~16:00までかけて、完成しました。

太めのベルトを締めれば、外にも着ていけるって・・・!?
散歩の時にでも着ちゃおかな!!


横浜そごう アルポルト

2010-09-06 | 日記
gooの誕生会のはずが・・・余りにも暑いので、わんこは留守番でランチにに行ってきました。(これは、誕生会ではないな!!)
片岡護シェフのお店でイタリアン!店内は、14:00過ぎた時間でも女性客が沢山いらっしゃいます。週末だが、ランチもやってます。私達は2,100-の本日のパスタ(ミートソース)のランチで、優しい味わいのお肉がしっかり残ったパスタでした。
・・・が私達の周りは、プリフィックス・ランチ・コース2,940-を選択してる方が多く、デザートや前菜で差がつけられました。
ランチコースで十分お腹いっぱいです。パンも美味しかったです。

9月1日

2010-09-02 | 日記


今日は、私の誕生日~!!母ちゃんが、わんこの顔のケーキとお花を買ってきてくれました。
ららぽーとのジョカーで、わんこのケーキを買ったら、わんこのお目目が片方ないと言われたけど、母ちゃんは自分で着けますって言って買ってきたらしい!!
葡萄の皮をハサミでチョキチョキして、もう片方のお目目貼り付けてましたよ!

お花は、大人の女はバラよねって!!飾ってくれたの❤

1995年9月1日生まれ4人兄弟で、男子3匹女子1匹で生まれたと血統書を見てくれました。
(どうも、毎年私が何歳か解らなくなるから、確認してるみたい!!)
15歳だけど、わんこは1年に4歳年を取るらしいから季節ごとに1歳づつ増えてるんだね。

どうりで、この頃後ろの足が絡まるのよね~!力もはいらないし。
でも、食用欲は衰えてないから夕食食べた後も、ボケたふりして又ねだってみると
意外と成功して又お芋ちゃん追加がもらえる事もあるのヒヒヒッ!!たまには、肉でもくれればいいのに~!!

散歩も順調よ!頑張って15分位は歩いてるんだから
31日は、去年17歳で亡くなったりえちゃんの命日だったけど母ちゃんと、お空を見て
まだ迎えに来ないでねってお願いしておいたの!!
まだ、美味しいもの食べたいもん!!        gooでした。

千ケ滝温泉

2010-09-01 | 日記
軽井沢の締めくくりは、ハニエルテラスの少し先の左手の千ケ滝温泉をY田さんに紹介され行ってきました。
週末は\1,500-で、平日だと\1.100-で入れる様です。

泉質がナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉と書いてありました。
柔らかい感触で、温度も長くはれる位のぬるめで
露天風呂の横には、川が流れていて気持ちのいいお風呂でした。

特に、食事とかはせずお風呂を出て帰路に向かう途中で、横川SAで釜めし
食べようと思ったのですが・・・・!到着が20:00位でお店は終わってました。
次のお楽しみですね!!