NetGame Diary?

ゲームの日記&情報ブログ。

ゼルダの伝説 スカイウォードソード(Wii) 日記 その7

2011年12月10日 | WiiU&SWITCH
【ゼルダの伝説 スカイウォードソード】の日記です。

今回は、ナリシャ様を助け、スカイロフト散策までプレイしました。

まずは、ディンのサイレンをクリアし、オルディン火山・山頂に、女神キューブが3箇所ありますが、2箇所回収しました。
残り1箇所は、少ししないと回収できないみたいですね。

女神キューブ
・火山山頂:滝近くからダイブ。ダイブ時には、足場が見えない。
・火山山頂:古の大祭殿近く。

古の大祭殿では、空きビンが入手できます。
1つ増えると増えないでは、かなり違いますので、入手をしておくと良いでしょうね。

ボス敵の方はというと、予想よりも弱かったです。
初めて戦った方法で勝てます。
後は、剣を出しながらの避けでなんなく勝てます。

封印の地では、封印されしものの2戦目が開始されます。
こいつは、前回と比べて苦戦するでしょうね。
1回目と2回目の転がす所までは、今まで通りで大丈夫です。
3回目に入った段階で、まず手の指を狙いに行けばいいでしょう。
先回りして、手の指を撃破すると、後は、簡単に倒せます。

この後、とうとうマスターソードが、真のマスターソードになります。
これになると、スカイウォードの飛距離が伸びます。
これで、前述の所の女神キューブが回収できます。

女神キューブ
・火山山頂:溶岩に囲まれた所。

これで、今の所回収できる女神キューブは、回収した事になりました。
残り1つ以上あるようですが、物語が進まないと回収できそうにありません。

そして、パラスパラス戦では、気づくまで苦戦するかも知れないです。
相手の吐く弾をはじき返して攻撃します。
はじき返した弾で、両耳をつぶして、頭を狙うのを繰り返すだけで倒せます。
気づくと楽に倒せるでしょうね。

さて、物語も終盤近くなってきました。
どんどん進めたいと思います。

ハートとハートのカケラ
・ハート:16個。
・ハートのカケラ:4+4+4+4+3個。

感謝の気持ち
・69個。
コメント

ゼルダの伝説 スカイウォードソード(Wii) 日記 その6

2011年12月08日 | WiiU&SWITCH
【ゼルダの伝説 スカイウォードソード】の日記です。

今回は、ディンの力入手まで進めました。

ラネール砂海では、女神キューブが3箇所あります。

船長の家、古代の港、海賊の本拠地の3箇所です。

ラネール砂海は、特に難しい所はありませんね。
トロッコの操作に手を焼くかも知れませんが、傾けるのは、軽くで大丈夫です。

砂上船は、結構難しい謎解きがあります。
1つ目のヒントは、
上が赤色で、地面に4つのヒントがあるので、それを考えて選択していくだけです。

2つ目のヒントは、
青目玉は、弓で攻撃すると良いでしょうね。

さて、ボス戦ですが、ここで手に入るを強化していると楽になります。
それと、触手は、弓で攻撃して、高い所にある目も弓で攻撃。
そして、顔が下りたときには、剣を振りまくるだけですね。

2段階目は、髪が蛇みたいになるので、それを剣で攻撃。
後は、1段階目と同じ方法で良いでしょう。

途中は、Zボタンを押しながらの避けが有効ですね。

改造の方は、もうするものが無くなりました。
後は、虫だけで、虫を集めて、薬を調合するのに使うだけですね。
取りあえず、今後の事も考えて、お宝は複数個残す予定ですが、お宝が出やすくなるメダルは外す予定です。

それと、感謝の気持ちが50個を超えましたので、特大のサイフを入手しました。
これでしばらくは、サイフがパンパンになるのを防げそうです。(w

さて、それでは、どんどん話を進めたいと思います。

ハートとハートのカケラ
・ハート:14個。
・ハートのカケラ:4+4+4+3個。

感謝の気持ち
・57個。
コメント

ゼルダの伝説 スカイウォードソード(Wii) 日記 その5

2011年12月06日 | WiiU&SWITCH
【ゼルダの伝説 スカイウォードソード】の日記です。

今回は、クローショットを獲得した後、各地を探索するまで進めました。

大樹の中では、まほうのツボを上手く使うと簡単にクリアできるでしょう。
フロリア湖での今の段階では、女神キューブは1個だけ取れます。

その後の古の大石窟では、くされゴブリンがいます。
こいつは、とどめを刺さないと何回でも立ち上がってきます。
また、くされゴブリンからは、邪の結晶を獲得できます。
こいつから1つぐらいは獲得しておきましょう。

それと、ここでは、行き詰ったら、ヒントを探すと良いでしょうね。
ヒントは必ず隠れています。

それにしても、バリエーションが豊富なダンジョンですね。
今までと違った風に楽しめます。

ボスは、ここで入手するムチを使うと楽に倒せます。
ダメージを与える方法は、ボスが落とす大きな剣を使うと良いでしょう。

その後のネールのサイレンをクリア後に、やっとクローショットを獲得できます。
これで、今まで取れなかった女神キューブを回収できるでしょう。

今回一応回収していなかった分を含めて、
ラネール砂漠:2箇所。
フロリア湖:1箇所。
フィローネの森:3箇所。(2箇所は、クローショット獲得前でも可能。)
森の奥:1箇所。(神殿入り口前の上側。)
天望の神殿:1箇所。(泉にある女神像の裏側。)

さて、それでは、どんどん話を進めたいと思います。

ハートとハートのカケラ
・ハート:13個。
・ハートのカケラ:4+4+4+1個。

感謝の気持ち
・48個。
コメント

ゼルダの伝説 スカイウォードソード(Wii) 日記 その4

2011年12月04日 | WiiU&SWITCH
【ゼルダの伝説 スカイウォードソード】の日記です。

封印の地のボスを倒して、少しした所までプレイしました。

ラネール地方は、砂漠が広がっています。
ここは、なかなかテクニカルなマップですね。
今まで通りバクダンビートルを上手く使っていかないとダンジョンに行くのが難しいです。

ビートルは、ここで、バージョンアップされます。
その時できれば一度戻り、スタミナビートルまで、強化すると後が楽になるでしょう。

ここでは、女神キューブを3箇所取りました。
後1箇所は、後で取れる分かな?

さて、ここの虫ですが、ゆっくり近づくと簡単に捕まえれます。
1種類は、地面を這っていて、もう1種類は、壁にへばりついています。
ここまでで虫は全種類集まっているでしょう。

お宝の方は、ラネール砂漠タンブル・ウォードが取れます。
これは、自分で見つけやすいポイントを探すと良いでしょうね。
風が舞うと、効果音がします。
その時に、発生して、転がっていきます。
これは、何回も取れるので、場所を確保すると簡単に沢山集まるでしょう。

その後のラネール錬石場も、てこずるかも知れません。
しかしながら、今まで通り1個づつ丁寧にクリアしていくと良いでしょうね。
アクション要素が増えてきましたので、アクションの苦手な人は苦労するかも知れません。

ここで手に入るまほうのツボは、色々な用途で使えます。
もし、つまったならば、このアイテムで色々試してみるもの良いでしょう。

ここのボスは、簡単です。
横斬りや縦斬り、突きをしっかりとすれば余裕で倒せるでしょう。
潜った場合は、前述のまほうのツボを使うと良いでしょう。

ここをクリアすると、封印の地へ行く事になります。
ここのボスも思ったりか簡単ですが、時間制限があるようなので、注意が必要ですね。

封印の地でボスを倒した後は、色々まわりました。
今まで通りおねがいをクリアしていき、感謝の気持ちは、36個になりました。
この時点で発生していても、クリアできないおねがいが、まだありますので、もう少し進めたら40個貯まりそうですね。

お宝の方はというと、ハープを弾いてまわったので、邪の結晶が手に入り、残すはヤミの勾玉だけとなりました。
それ以外のお宝は、宝箱を見つけていれば、1度は手にしていると思います。

ここまでで、ハートは11個になっています。
ハートのカケラは4+4ですね。

さてそれでは、話の続きを進めたいと思います。
コメント

ゼルダの伝説 スカイウォードソード(Wii) 日記 その3

2011年11月29日 | WiiU&SWITCH
【ゼルダの伝説 スカイウォードソード】の日記です。

2つ目の神殿、大地の神殿までクリアしました。

オルディン大地は、溶岩が流れています。
この溶岩に当たるとダメージを受けるので注意が必要です。
ここでは、ハートのカケラが1つ有ったり、女神キューブが3つ有ったりします。

オルディン大地で進むヒントは、バクダン花が有るところは、これを使っていく場所ですね。
そうすると、あまり悩まずにいけるでしょう。

大地の神殿では、前回の神殿ほど悩まずに行けました。
途中のロープをビートルで切ったり、
バクダンを上手く使ったりしたらいけるでしょう。
もし詰まったら、ダンジョンの地図をしっかり見れば大丈夫だと思います。

雑魚敵で強いのは、トカゲ男ですね。
こいつは、ガードしている時が狙い目です。
上側をガードしている時は、下から切り上げて攻撃。
下側をガードしている時は、上から切り下ろして攻撃すれば大丈夫です。
とび蹴りに対しては、シールドアタックをすれば、ピヨリますので、ここも連続攻撃を入れれば良いでしょう。

ボス敵は、初見苦労するかも知れません。
大きく口を開けた時に、バクダンを放り込むと目玉が現れます。
この目玉を剣で攻撃すると、ダメージを与えれます。
これを繰り返すと倒せます。

大きく口を開けるタイミングは、上に走ってきた時に、足元のバクダンでひるんで落ちて転がった後です。
炎を吐く前段階ですね。

バクダンを手に入れると、1度フィローネの森に行き、ハートのカケラを手に入れると良いでしょう。

クエストの方もクリアしていくのもいいでしょうね。

それで、ここまでの、ハートは9つになっています。
ハートのカケラは4+3ですね。

さてそれでは、話の続きを進めたいと思います。
コメント