「エコノライン」(よかったら聞きながらどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/b6e95ad3dc2660be736ffebd642bbe5d.jpg)
一番最初の大掃除![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
エコノラインと出会って
サラリーマンをやめました。
そして激動の日々が始まりました!
今も戦争のような日々です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
しかしとても充実してます!
何とかやっていけるのも、たくさんの心暖かいみなさまのおかげです!
そしてわがままな行動を許してくれている奥さまありがと!感謝してます!
エコノラインと出会って
今まで以上に様々で、ディープな出会いが増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c0/4f320a271c8c923f18cba17e09a24d96.jpg)
チンバリくん 君のおかげでエスプレッソの事をたくさん勉強できた!
エコノラインと出会って
こんなにも運転することに充実できる車は他にはないでしょう。
エコノラインと出会って
商売の厳しさが身にしみてわかりました。
お客さんの暖かさがわかりました。
自分の未熟さがわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/dfeed3a81aa3669485af869f120393f7.jpg)
とても大変だったサーキット営業
ほんとに大変だったね~
エコノラインと出会って
この度派手な黄色に元気をもらいました!
きっと僕が知らぬ間にたくさんの方々を元気にしてくれたのでは?
ギズモカフェに来てくれて喜んでくれたお客様。
半分以上、僕の力ではありません。
そしてこの黄色い車に、もっとしっかりやれと!いつも引っ張ってくれました。
エコノラインと出会って
たくさんの人たちにてつだってもらいました!
皆さんいつもありがとう!
これからも何かあったらよろしく!!
いつも段取り悪くて申し訳なかった。。。
みんなにたくさんのことを現場で教えてもらいました。
本当に不甲斐ない店主で苦労をお掛けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/67/f7f661a2587d5afb0c15235201ca082f.jpg)
「まずは小さくまとめてからだろ」という声も
笑
「こんぐらいってどんくらいだよ!」
「適当ってわかんねえよ!」
「手を洗えよ!」
「メニューがわかりずらい!」
「どんぶり勘定はよくないぜ!」
「そんなことお客さんは望んでないよ!」
・・・・・・・・・・
これからも宜しくお願いします!
たくさんの人たちが目の前を通り過ぎて行った平日営業。三芳・所沢。
実際とても辛かった。
・・・しかし少しづつ毎週きてくれる人が増えてきて。
ホントに毎回少しづつ人が増えて
来てくれると嬉しくて普通でいるようにするのが精一杯だった。
たくさんのジャンルの方がボロボロのテントの中に集まってくれるのは、僕の最高の時間でした!
みなさんありがとう!
そして激闘の土日イベント営業!思い出すだけで辛くなる。しかし燃えてきます!
サーキットでの日々。
こんな形でココに戻ってくるとは思わなかったです。
1年間だけだったけど戻ってこれてよかった。
レースをやめてから他のお世話になったたくさんの方々に会える機会がとれて僕の中のかさぶたが少し取れました!
お世話になったみなさんありがとうございました!
様々なイベントに参加。
渋谷での楽しい営業。
そしてアウトレットパーク入間でのポールさんとの1ヶ月。
半ば無理やりに一緒にやろうと誘って
夢のような出店場所に浮かれながら準備し
始まってみると
忙しさと、暑さと、車内の狭さ、ゲリラ豪雨、様々なプレッシャーに2人とも常にイライラ。
言い争い。帰りの車で反省会。の繰り返し。。
自分達の欠点が浮き彫りになった。
たくさんに売れたけど、もう一度やりたいかといわれると悩んでしまうくらい大変でした。
そんな営業をしてたので、中には迷惑をかけたお客さんもいらしたかもしれません。。。すみませんでした。
そしてポールありがとう!楽しかったね!
もっともっとたくさん色んな事あったけど、
エコノラインとの出会いをなくして今の僕はありません。
ギズモカフェはこれからも続いていくけれど、
もうエコノラインでやることはないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8f/468183081af829711e35719b2db8d549.jpg)
一番一緒にいた時間が長かったなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
初代オーナーから僕のもとへ
そしてまた次のオーナーへ受け継がれていきます。
次でもたくさんの方々に元気を分け与えてください。
今までありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/b6e95ad3dc2660be736ffebd642bbe5d.jpg)
一番最初の大掃除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
エコノラインと出会って
サラリーマンをやめました。
そして激動の日々が始まりました!
今も戦争のような日々です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
しかしとても充実してます!
何とかやっていけるのも、たくさんの心暖かいみなさまのおかげです!
そしてわがままな行動を許してくれている奥さまありがと!感謝してます!
エコノラインと出会って
今まで以上に様々で、ディープな出会いが増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c0/4f320a271c8c923f18cba17e09a24d96.jpg)
チンバリくん 君のおかげでエスプレッソの事をたくさん勉強できた!
エコノラインと出会って
こんなにも運転することに充実できる車は他にはないでしょう。
エコノラインと出会って
商売の厳しさが身にしみてわかりました。
お客さんの暖かさがわかりました。
自分の未熟さがわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/dfeed3a81aa3669485af869f120393f7.jpg)
とても大変だったサーキット営業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
エコノラインと出会って
この度派手な黄色に元気をもらいました!
きっと僕が知らぬ間にたくさんの方々を元気にしてくれたのでは?
ギズモカフェに来てくれて喜んでくれたお客様。
半分以上、僕の力ではありません。
そしてこの黄色い車に、もっとしっかりやれと!いつも引っ張ってくれました。
エコノラインと出会って
たくさんの人たちにてつだってもらいました!
皆さんいつもありがとう!
これからも何かあったらよろしく!!
いつも段取り悪くて申し訳なかった。。。
みんなにたくさんのことを現場で教えてもらいました。
本当に不甲斐ない店主で苦労をお掛けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/67/f7f661a2587d5afb0c15235201ca082f.jpg)
「まずは小さくまとめてからだろ」という声も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
「こんぐらいってどんくらいだよ!」
「適当ってわかんねえよ!」
「手を洗えよ!」
「メニューがわかりずらい!」
「どんぶり勘定はよくないぜ!」
「そんなことお客さんは望んでないよ!」
・・・・・・・・・・
これからも宜しくお願いします!
たくさんの人たちが目の前を通り過ぎて行った平日営業。三芳・所沢。
実際とても辛かった。
・・・しかし少しづつ毎週きてくれる人が増えてきて。
ホントに毎回少しづつ人が増えて
来てくれると嬉しくて普通でいるようにするのが精一杯だった。
たくさんのジャンルの方がボロボロのテントの中に集まってくれるのは、僕の最高の時間でした!
みなさんありがとう!
そして激闘の土日イベント営業!思い出すだけで辛くなる。しかし燃えてきます!
サーキットでの日々。
こんな形でココに戻ってくるとは思わなかったです。
1年間だけだったけど戻ってこれてよかった。
レースをやめてから他のお世話になったたくさんの方々に会える機会がとれて僕の中のかさぶたが少し取れました!
お世話になったみなさんありがとうございました!
様々なイベントに参加。
渋谷での楽しい営業。
そしてアウトレットパーク入間でのポールさんとの1ヶ月。
半ば無理やりに一緒にやろうと誘って
夢のような出店場所に浮かれながら準備し
始まってみると
忙しさと、暑さと、車内の狭さ、ゲリラ豪雨、様々なプレッシャーに2人とも常にイライラ。
言い争い。帰りの車で反省会。の繰り返し。。
自分達の欠点が浮き彫りになった。
たくさんに売れたけど、もう一度やりたいかといわれると悩んでしまうくらい大変でした。
そんな営業をしてたので、中には迷惑をかけたお客さんもいらしたかもしれません。。。すみませんでした。
そしてポールありがとう!楽しかったね!
もっともっとたくさん色んな事あったけど、
エコノラインとの出会いをなくして今の僕はありません。
ギズモカフェはこれからも続いていくけれど、
もうエコノラインでやることはないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8f/468183081af829711e35719b2db8d549.jpg)
一番一緒にいた時間が長かったなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
初代オーナーから僕のもとへ
そしてまた次のオーナーへ受け継がれていきます。
次でもたくさんの方々に元気を分け与えてください。
今までありがとう!