【G-project株式会社】

Gプロ社長のチャレンジ日記
https://g-project.co.jp/

3月最終日!

2011-03-31 17:50:35 | 営業報告
フェイスブック始めました!

http://www.facebook.com/profile.php?id=100002185471372




始めた理由は、特にどうこうというわけではないのですが、

自分よりも若いやつらが始めている、国をも動かす、今を最先端なモノに関わってみたくてというのが素直な気持ちです。

ツイッター・ミクシー・フェイスブック・ブログ・・・・
全て関わってみてます。




よかったらオンライン上の自分とも関わってやってください。





もう色々がんじがらめで逃げられません笑







さあ今日は3月最終日です。

今月は昨年一番売上の良かったつきだったので、期待が高かったのですが、
地震という避けることのできない悪夢に、ギズモカフェも大きな影響を受け悩んだため、


非常に厳しくココロが折れそうになったのですが、


色々な方々に相談し

様々な方々が動いてくれて、お客様として来て下さって


何とかなりそうです



今後も不安はたくさんありますが、まだまだ0スタートの気持ちでやってまいりますので宜しく御願い致します!



今日で3月最後、宜しく御願い致します!








コメント

ロイヤルパインズホテル

2011-03-31 00:14:39 | インポート
こんばんは。
寒いすね~
でもこれが最後の寒さだとニュースでいってます
週末はサクラがキレイなんでしょうね


今日

昔の浦和のロイヤルパインズホテルで働いてた時の先輩に

「店に来て下さいよ~!」


と連絡をとりました




20代前半の頃、レースのため、働いてた場所。


「配膳」という
派遣の仕事で


結婚式の宴会サービスやレストランのサービスマンの仕事です。

みんな蝶ネクタイでアタマカチカチに固めて、手には白いトーションをもってビッとしてました。


非常に上下関係が厳しく


仕事が出来ないヤツには本当に厳しい世界。


当時の僕は今より見た目ガテン系だったので、居場所が全くなく

男の先輩はもちろん

特に女子達が強かったのを鮮明に覚えてます

女子にキツく言われるのは精神的にきつかったなあ


しかし

2ヶ月位して

畑違いの自分を
受け入れてくれる方もいて、少しずつ仲間ができて



そこで初めてBARに興味を持ち、

飲み歩き、お酒の勉強をし

店をやりたいと思ったのです。


ここはまさに僕の岐路でした


運命的なものを感じます。



今の店をやっている自分があるのは

パインズのレストランの皆さんのおかげであるのは間違いありません


厳しくも暖かく見守ってくれていた皆さん

非常に感謝しております



ふと思い出しましたみんなまだまだ勝負してる


まだまだコレからです

コメント