ヨーの ひとり言

チョットした お出掛けや日常の お話を聞いて下さいますか?

新年を迎えて・・・

2019年01月02日 | 詩・言葉

新年あけましておめでとうございます!!

 

元旦は 青空です。

山は綺麗かなと 通りに出て 家々の隙間から覗くと

よく見えませんでしたが 雲が多い感じがしました。

二階からだと もう少し山が 見えるのですが

今は 若い人たちの部屋なので 無理です (~_~;)

でも 午後からは 雨になりましたがね。

 

     

     雪も 少なくなりました。

     雪の下から 落ち葉 発見。

     いつの間に こんなに・・・ (@_@;)

     気持ち 少しは 奇麗にしておきましたが・・・

 

 

     さて 我が家の 男の子の孫ちゃんに 

     お嫁さんの実家から頂いた 天神様ですが

     息子のと 孫ちゃんのと 2幅 並べてみました。

     昔の家でしたら 舅のと ダンナさんのと 息子の分と 3幅 並べていましたが

     今の床の間は 狭い・・・

 

     正月節句の 天神様の掛け軸を飾るのは 限られた県だけの様です。 

     学問もそうですが 習い事、勉強、習字、ピアノ、スポーツなど

     色々な分野で 人生の道を極めてもらいたいという事です。

     決して 頭が良くなる訳では ありません (笑)

     

     

 

 

 

 

 

オマケで 私が 見つけた詩を・・・

 

    力強く歩きたい と思った

    くたびれて 疲れ果てて 自分に負けそうになりながら

    幾たびも幾たびも 思い直して 

    もっと力強く進みたいと 願った

    そして 新しい年が来ると

    その新しい年が 笑いかけてくれた

    汚れていない 新鮮な風と光が 

    いつでも 向こうから声を掛けてくれた

    きみ 目標は きみが選んだのだよ

    自分で選んだ 一つの大事な目標が

    むこうから 私を救ってくれるのだ

 

            これは 中田英寿が 14歳の時に書いた詩だとか・・・

 

 

 

 

一年の計は 元旦にあり・・・

 

まだ 今年の目標・・・

やりたい事、やらねばならない事を

じっくり 考えていません

ぼ~っと しています。

 

良くない・・・

これは マズイ。

 

 

明日から 連日 来客の予定です。

( もう 今日でした・・・ )

そこを 乗り切って ゆっくりと・・・

 

 

本年も 宜しくお願い致します!!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪・・・

2018年12月09日 | 詩・言葉

落ち葉掃除が どうのこうのと言ってる間に 雪です・・・

 

朝、起きて 外が白くなっている事に ビックリ。

そんなに寒いと感じていなかったのですが

雪を見ると 一気に 寒くなりました (~_~;)

 

もう 日付も変わる頃なのですが・・・ (^^ゞ

今更ですが やはり 12月なんですね。

大掃除や 餅つきの時期です。

何となく 焦ってきたりして・・・

 

     

     

 

この日も 勿体ない事に 無駄に過ごしてしまいました (^^ゞ

これから 手持無沙汰で ダラダラと過ごしそうです。

駄目ですね・・・

何か する事を 探しましょう。

 

 

 

 

さて 最近は 娘のおチビさんが 反抗期に入った様で

なかなか 大変みたいです。

 

私は 長男も二男も そんな事は無かったので???

二人とも 小学生から ずっと 野球に夢中で

反抗している間は 無かったみたいです。

 

 

 

   子育て四訓をみつけました。 

 

      乳児はしっかり 肌を離すな

      幼児は肌を離せ 手を離すな

      少年は手を離せ 目を離すな

      青年は目を離せ 心を離すな

 

 

あら・・・

なるほど~~~

と、今更ながら 感心してました。

 

娘には アドバイスしながら おチビさんを気に掛けています・・・

 

 

 オマケで・・・

 

  「 人を叱るときの4つの心得 」

 

     行動は叱っても 人格は責めない

     後で 必ずフォローする

     他人と比較しない

     長時間叱らない

 

ラガーマン 平尾さんが ノーベル賞受賞の山中教授に 言った言葉だとか・・・

何かで 見たのを メモしていました。

 

 

そうですよね・・・

叱られた人が 納得して 今度は頑張ろうと 

そう 思わなくては意味がありませんよね・・・

 

心に 留めておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行の前に・・・

2018年09月28日 | 詩・言葉

朝は 寒いのですが 

日中は 青空になり 汗ばむ気温となりました。

 

旅行に行くまで もう ブログ更新はないと 思っていましたが (^^ゞ

あまりにも 気持ちがよかったので (笑)

庭の 草花を・・・

 

      

      

      

      前庭より 一部 移動したのですが

      うまく 根付いた様です。

 

      

 

      ダンナさん お手製の 鳥小屋?の インコですが

      今年 生まれた雛も もう パタパタ 飛んでいます。

      

      もう どれが親だか 何だか 分からなくなって来ました。

      まぁ、管理者は 私ではないので・・・

 

 

ところで、台風が 日本を縦断しそうですね。

旅行が 心配です。

飛行機は???

新幹線に変更???

焦りますが。。。。。

 

 

 

 

 

さて、素敵だなと思った ドラマの中の お手紙ですが

紹介しましょう・・・

 

 

   君は 元気だろうか?

   短い手紙を書きます。

 

   人生は 希望と絶望の 繰り返しです。

   でも、人には 想像力があります。

   夢見る力があります。

 

   明日を これからを どんな酷い今日からだって

   夢を見ることはできます。

 

   もう、ダメだと思うか、いや、行ける、先はきっと明るい

   と思うかは その人次第です。

 

   君には、その強さがあると 信じています。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食い初め

2018年07月16日 | 詩・言葉

毎日 暑い 

 

本当に こればっかりは・・・

参ってしまいます (~_~;)

リビング以外 出られないです。

そんな中 私は 明日から また埼玉行です。

第4週目、最終週。。。。。

 

 

そんな事もあって 今朝も 早起きして 草むしり 頑張りました。

畑は 何とか 見られるようになりましたが

私の花壇が・・・ (@_@;)

埼玉の お手伝いから 帰ってから 頑張る事にしましょう。

 

 

 

さて、昨日は 我が家の おチビさんの お食い初めです。

私どもと お嫁さんのご両親と 会食します。

 

     

     お食い初め御膳。

 

        

       

        

     料理は 口に入れる方が早く 写真を撮る間がないかも・・・ (笑)

 

     

     口を開けて 本気で 食べる気 満々 ?!

     ゴメンね~

     真似だけですが・・・

 

 

   

     

     この お店に向かう途中で すれ違った ライトレール。

     花火 バージョン でした (*^。^*)

 

 

 

 

オマケで・・・

最近 蓮ドラで 気になった 詩を・・・

 

   僕は、遅いかもしれない。

   でも、走ろうと思う。

 

   僕は、悲しいかもしれない。

   でも、隠そうと思う。

 

   僕は、負けるかもしれない。

   でも、戦おうと思う。

 

   僕は、弱虫かもしれない。

   でも、強くなろうと思う。

 

   人生は過酷かもしれない。 でも、夢見ようと思う。

 

   翼は折れたかもしれない。 でも、明日へ飛ぼうと思う。

 

   僕は、きみの望むような僕じゃないかもしれない。

 

   でも、きみの、きみの心の火が消えそうな時は、

   そっとこの手をかざそう。

 

   いつまでもかざそう。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2017年10月04日 | 詩・言葉

今晩は 少し 雲がありますが お月様が とても綺麗です。

中秋の名月・・・

やっぱり 撮影しとかなきゃ (~_~;)

 

中秋の名月、十五夜ですが

私は ずっと この日は 満月なのかと思っていましたが

今度の満月は 6日の様です。

旧暦の 8月15日の事を指すので 満月とは 限らない・・・

ちなみに 今度 中秋の名月の日が 満月になるのは 2021年だそうです。

3年連続で その日は 満月になるようです。

 

さて 私の 安物の コンデジでも こんなに撮影できます。

ズーム機能が付いています。

手振れ補正の 機能も付いています。

手持ち撮影でした・・・

 

     

     コンデジで これだけ 撮影出来たなら 満足かなぁ~

     本当は 一眼レフが 欲しい (^^ゞ

 

 

 

 

オマケで…

チビさんに 教えて貰った 折り紙ですが 

        

     こんなのを 沢山 作って 組み合わせると・・・

     色々な形が出来ます。

     研究したら 面白い物が 出来るのかも~

 

        

    

     と、言いながら

     ずっと 放置している 3日と持たない

     2日坊主の 私でした (笑)

 

 

 

 

 

     どんな美しい女も歳にはかなわない。

     だからといって、年齢通りに

     老ける必要はありません。

     女は自分で考えて決めた分だけ

     歳をとればいいのです。

 

          女優さんの お言葉です・・・

 

 

 

 

     では 私は 永遠の18歳でしょうか (爆笑)

     頭の中だけでしょうネ。。。。。 (@_@;)

     

     現実は 成人病も出て来て 膝も 腰も 痛い・・・

     内科で 処方してもらった薬を飲み、 コンドロイチンも飲み・・・

 

     でも 案外 良い事もあります。

     今が 楽しいかも (*^。^*)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする