ヨーの ひとり言

チョットした お出掛けや日常の お話を聞いて下さいますか?

托鉢が来て

2022年01月30日 | 日記

今年も 托鉢が来た。

若い頃にも この地区では よく見かけたので違和感は無いです。

雪の降る中 修行僧がお経を唱えながら

家々を回るのはいいのですが コロナ時だぞ~

とは 思いましたが・・・

 

   

   このような様で・・・

   笠は かぶってなかったなぁ・・・

 

 

 

さて、今年は お雛様を出してみました。

去年は 大雪で 物積みから出す事が出来なかったので

今年は 女の子の孫ちゃんも出来た事だし・・・

 

もうすぐ、お嫁さんの実家から 女雛、男雛が届くとか・・・

でも、家にある7段飾りにも 風を通さなければ (笑)

 

   

   色々と 壊れた小物もありますが

   まだまだ 奇麗ですよ。

   40年以上もあるけれど・・・

   お雛様は いいです。

   片づけは 大変ですが

   もう、娘は お嫁に行ったので 片づけはゆっくりと・・・

   その昔、3日の夜に 片づけるのは 大変でした。

 

   最近、感じるのですが

   重い物が 持てなくなりました。

   私は 普通の人より 力持ちと 自信がありましたが

   今年に入ってから 座敷のテーブルを持とうとして

   ダンナさんと二人 「 あれ、私 駄目だ 」と、断念。

   お雛様を出そうと 一番重い 雛壇の箱が持てない・・・

   前回まで 一人で 運んでいたのですが

   

   持つ気が無い・・・

   恐らく そっちだろうと思います。

   が、本当に 持てなくなったのでしょうか???

   まぁ、重い物を持つと 腰に来るのですが・・・

   年なんかなぁ~ マジで・・・

 

 

 

   そして、いつも 手作りスイーツを頂く ご近所さんから

   糖質カット?の クリームチーズを貰い

   独り占めで 食べました。

   

   グレープフルーツも美味しい (*^-^*)

   いつも ホント、美味しいのです。

 

   また、お願いしま~す!!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初 イチゴ狩り

2022年01月24日 | 日記

生まれて初めて イチゴ狩りに行ってきました。

数年前、長男達が 静岡にいた時に

イチゴ狩りに行こうと言いながら

おチビちゃんが 熱を出し 中止になった事がありましたが・・・

 

今回は 娘と 小6の女の子と 行きました。

イチゴ狩りは 地面にしゃがみ込み イチゴを食べるイメージ・・・

なので コートの裾が短い方がいいと 

ダサい物を着ていったのですが (笑)

おお~っ!!

立ったままなんだ・・・

私は いつの時代の人なのか (笑)

 

   

   

   パックに 練乳を入れてもらい スタート

   最初は 練乳をつけずに そのままに食べます。

   3種類のイチゴがあり 味比べです。

   甘い!!

   3種とも すごく甘いです。

 

     

       

 

   章姫は 甘いけれど 柔らかめです。

   紅ほっぺ が 好きかな~ぁ

 

   

   

   

   イチゴを 上に向けると ポキッと折れます。

   練乳は お代わりもできます。

   しかし 食べているうちに さすがに

   もう、いいわ・・・

   って なります。

 

   完全予約で 人数制限もあるので

   広くて 安心して 食べられます。

 

   

 

   じゃらん とかで クーポンを用意して行くと

   割安で入られるようです。

 

   富山空港から さらに南へ・・・

   西塩に ハウスが並んでいます。

 

   今が 一番 美味しい 時季の様ですが

   6月上旬まで 大丈夫みたいです。

   また、行きたいです !(^^)!

 

 

 

 

   

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く移動したい

2022年01月23日 | 日記

家にある着物の反物で 

何か作る事が出来ないか と、考えてみますが・・・

 

今のところ バックですね・・・

3個目の物は 前回のを 少し大きくした 感じです。

もっと深く、持ち手を長くするつもりが

こんな感じになりました。

 

   

 

   前回の 帯で作った物と 並べてみると・・・

   

 

 

   もう、裁縫は 疲れてしまったのですが

   元々 好きでも 得意でもないので・・・ (笑)

 

   でも ずっと 埼玉の 孫ちゃんのために 

   Wガーゼ、コストコタオルで スタイ作りをしています。

   そろそろ 送ろうかなと思っていますが・・・

 

 

 

   先日 昆布餅、豆餅の リクエストがあったので

   機械ではありますが 作ってみました。

   そろそろ 切り頃だと思い 餅切りを使って

   力を込めて 切り分けました。

 

   

   ナイロンの袋に 入れていました。

   切るのは 大変・・・

 

 

   

   餅と一緒に スタイも入れて 送ります。

   今日は ラストに もう2枚 縫ってみました。

   

 

   先日から 作ったスタイを いくつか載せていますが

   こんなのも・・・

   

   コストコのタオルが 一番 縫いやすいし 

   しっかりしているのですが 柄が どうなのか???

   そこは 我慢して欲しいなぁ~

 

 

   そして、ダンナさんの 冬物の靴下の中に ルームシューズが・・・

   これ、孫ちゃんに 探していたやつです・・・

     

   26のサイズを 20くらいにして 

   縮めて 周りに ミシンをかけてみました。

   どうかなぁ~

 

   ネットで見つけた 子供用のルームシューズは

   小さなものが無くて ブカブカで 駄目でした。

   これで 車いすに乗っても 足が冷たくないでしょう・・・

 

   色々と 思いつくアイデアは あるのですが

   うまくいったり もう少し・・・

   と、いう物もありましたが・・・

   シャツと ブリーフを繋げ 下にプラホックをつけてみたり・・・

 

 

   最近は 埼玉のコロナ感染が怖くて 移動できません。

   お手伝いに行けてませんね。

   向こうも 困っていても 私には伝えずに

   自分たちで 何とかしているみたいです。

   通常通り 往き来したいものですね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も裁縫

2022年01月15日 | 日記

最近は 雪で行くところもないし

頼まれていた スタイを作ろうと思いました。

 

 

昨日の 午前中に Wガーゼ 3枚合わせの

正方形で お洒落な ? スタイを 2枚 作りました。

 

   

 

   今日は タオル地で スタイを作ります。

   

   3枚 作ったところで 嫌になってきました (@_@)

   しかし 薄暗くなるには まだ時間があります。

   もう少し 頑張るか・・・

   と、後 2枚 仕上げました。

   今日は これで お終いです。

 

   

 

   コストコのタオルで 作っていますが

   ここのが 一番 生地がしっかりしてそうです。

   明日、または近日中に まだ 数枚作りたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中をランチに・・・

2022年01月13日 | 日記

今日は 積雪こそ そんなではなかったですが

ランチに出掛けました。

農林水産物を楽しモ~ キャンペーンの

クーポンを持っていたので

コロナが蔓延して 動けなくなる前に

ランチに出掛けました。

時間的に 雪が激しく降っていた時間です。

 

   

   

   松花堂弁当を 食べました。

   千円単位で 半額になります。

   半額分を クーポンで支払う事が出来ます。

 

   四十萬亭で 頂きました。

   雪が酷いし 近い処で・・・

   人気の おまかせ定食が 食べてみたかったのですが

   先着10名様のみ・・・

   レディース定食も 良かったのですが

   席を取ってもらうには 松花堂弁当です。

   とても美味しかったです。

 

   セットになっていた コーヒーも頂き・・・

   

 

   かわいい カップです。

   食べ終わり すぐに解散。

 

 

 

   先程、大雪警報が出ましたが 明日は どうなりますか・・・

   出かける予定はありませんが・・・

   あ、小学6年生の孫ちゃんを 迎えに行ってこなきゃなりません。

   ほぼ、融雪のついた道ですから 大丈夫でしょう。

 

 

   明日から 頼まれていた スタイ作りをしますが

   もう一つ 作りたいバッグが出来ました。

   早く 作ってみたいなぁ~

   って気持ちです。

 

   裁縫は 好きではなかったのですが・・・

   手で チクチク縫う パッチワークより 

   ミシンをかける方が いいかも・・・

 

 

 

 

* おまけで・・・

   昨日、作ってみた パッチワークですが

   裏生地で 周りを包んでみましたが

   何だか とてもダサくて

   今朝、周りをほどいて カットして

   家にあった バイアステープで包んでみました。

   そうすると スッキリしました。

 

      

   表                 裏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする