ヨーの ひとり言

チョットした お出掛けや日常の お話を聞いて下さいますか?

楽しい おしゃべり

2014年02月28日 | 詩・言葉

昨日の お話ではありますが・・・

 

昨日は 前々より 義姉達が 我が家を訪れる予定でした。

たまたま 友人の仕事休みの日と重なり 友人には 「 一緒に出掛けられない。 ごめんね。 」 と、謝罪・・・

 

ところが 朝に義姉より電話があり インフルエンザにかかり 行けなくなったとの知らせが・・・

友人に キャンセルがあった事を伝え ランチの約束をしました。

( 行動が 速い ?! )

その日は ダンナさんも留守だったために 気兼ねなく出掛けられました (*^。^*)

 

 

          近くて お手頃なお値段、そしてお洒落なお店に GO!!

 

 

                  

 

                                                    よく見ると ツル ・ カメ です。

 

 

                       本日のランチを お願いします。

 

 

 

               

 

       サラダも たっぷり・・・                          パンが すごく美味しいです。

 

 

 

おなかも いっぱいになり コーヒーが飲みたい・・・

そう、我が家に行こう!!

 

 

すぐに 我が家に戻り コーヒーを飲みながら おしゃべりタイムです。

とりとめのない話は 延々と続きます。

これが オバサン達の リフレッシュの源です。

 

 

ああ~

スッキリ!!

 

また 明日から頑張りましょう!!

んんっ???

 

 

 

 

 

         

           

 

 

            あなたにめぐり逢えて

            ほんとうによかった

            生きていてよかった

            生かされてきてよかった

            あなたにめぐり逢えたから

 

            つまづいてもいい

            ころんでもいい

            これから先

            どんなことがあってもいい

            あなたにめぐり逢えたから

 

            ひとりでもいい

            こころから

            そういって

            くれる人が

            あれば・・・・・

 

 

                       

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内山邸の梅はまだかな・・・

2014年02月26日 | 日記

今日は 晴れて暖かではありますが 外は霞んでいます。

どうやら 中国の PM2・5 の影響だとか・・・

数値的に大丈夫とは言われていますが これだけ霞んでは 気になりますよね。

 

 

さて それでも 午後から 少しだけ外出します。

手近なところで・・・

越中の豪農であった 内山家の邸宅に行ってみます。

我が家の 娘と長男が まだ小さな頃に 家族で行った記憶があります。

60本の 梅の木があるという事で 開花状況のチェックに行きます。

 

             

 

            やはり まだ早いのかな・・・

            蕾だけの木が多いです。

            それでも 咲いている梅をカメラに収めます。

 

 

             

 

 

             

 

 

                   

 

           ロウバイの花と・・・                               まだまだ雪吊りが・・・

 

 

 

では 内山邸の 庭の方を歩いてみます。

 

           

 

 

                     

 

             家の中にもありましたが 茶室です。

             もう一つ 庭に茶室がありました。

 

 

              

 

                                                この桜が咲くと 情緒があっていいのでしょうね・・・

 

 

 

余談ですが・・・

以前に私は 我が家の庭に 枝垂桜の木が欲しいと言ったら

虫がつくから駄目と 却下されました。

近年の猛暑で あっちこっちの柿の木と 近所の桜の木に アメシロが大量発生して

駆除に大変だった事を 思いおこします。 

やはり 駄目なのですね・・・

( 散る物は 屋敷内に駄目とか ?! )

 

 

 

ここの屋敷内です。

ここは 土地が 3759坪

建物が 440坪 あるそうです。

( 草むしりが 気にかかります  )

 

                

   

    工事中で 看板だの 青シートだのって 撮影の邪魔になる物が多くて困りました。

 

 

            

 

 

                      

 

 

              

 

鶯張りがあったり、隠し部屋や 隠し階段があったりします。

             

 

        

 

  大椿の木です。                                       6月公開の映画 「 春を背負って 」 では

  剪定されたばかりで こじんまりしていますが・・・                   ここが 民宿として撮影に使用されたとか・・・

 

 

                

 

 

 

      さて、梅の花が見頃になる 来月の 山の美しい日に また訪れるとします。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ片手に 散歩

2014年02月24日 | 日記

今日は 暖かな陽気に誘われて カメラを手にして 散歩に出掛ける事にします。

お気に入りの場所の一つまで 車で移動します。

第一目的は あくまでも散歩。

その中で 画になる物があれば カメラでパチリのつもりで

トレッキングシューズに履き替え スタートします。

 

     

 

久し振りに観られた 今日の立山連峰は はっきりしません。

 

 

やはり海風は冷たいです。

そのうちに きっと汗ばむ事は 分かっていたのですが

マフラー、手袋を着けて歩き始めました。

 

 

            

 

                                              私の足跡が 波で消されていきます。

 

              

                   

 

 

            

 

    誰かさんが 砂に書いたのでしょうね・・・                    カモメさんの 足跡??

 

 

 

              

 

             ええ~っ?!

             鴨って 海にもいるんだぁ~!!

             オドロキでした・・・

 

 

                       ほら・・・

                                                         水平線と 貨物船と 鴨 ・・・

 

 

 

               

 

 

 

              

 

             海で シラサギまで 見かけます。

 

 

さて そろそろ 戻ります。

寒くなって来ました。

私は どちらかというと フラフラと歩いています。

砂浜を歩くのは 疲れますね。

上の コンクリートの道を歩く事にします。

   

        

 

車に乗り込んでから 川の方が気になります・・・

チョットだけ 寄り道です。

 

沢山いたカモメが いっせいに飛び立ちます \(◎o◎)/!

そんなぁ~ (~_~;)

 

                  

 

 

         数羽が 行ったり来たりしてくれてます。

 

 

今日は これにて帰ります。

 

 

 

 

 

が・・・・・

今日は まだこれで終わりませんでした。

 

夕方、仕事帰りの娘が 顔を出し 見送りがてら 外に出ると

なんと 真っ赤な夕陽でしょうか!!

 

カメラを持って車に乗り込み 海岸へ・・・

間に合わないか???

多分ね。。。。。

 

 

駐車場に車を置いて 走る走る (@_@;)

撮影ポイントまで 遠すぎぃ?!

必死で走っているつもりですが きっと ドタドタしてるだけでしょうね (笑)

 

         もうっ!!

                                            間に合わなかった。。。。

 

 

              

 

            悲しい・・・

            これが 精一杯でした・・・

 

 

            

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御利益は。。。

2014年02月19日 | 日記

何故だか 我が家の田んぼだった所に お地蔵様があります。

私が この地に お嫁に来る以前からあったのです。

 

姑が元気な頃には お地蔵様に 帽子やら何やらと お世話していました。

もう それから随分と経ちました。

お地蔵様の服が ボロボロになってきました。

 

さぁ、服と 帽子を 新調しましょう!!

昨日 時間をかけて やっと作った服。

一度で成功するとは モチロン考えてはいませんでしたが

やはり・・・・

適当に作ってみたら か、肩がぁ~っ・・・

寒そうです・・・ (~_~;)

修正せずに カバーしましょう?!

 

 

                         

 

やはり センスはなかったです (笑)                          どなたかが 掛けて下さった 南無阿弥陀仏・・・

帽子は まぁまぁ・・・???

 

 

 

 

午後からは お地蔵様つながりで 日石寺に行ってみようかな (^_^;)

 

              

 

             千巖渓です。

 

 

                   

 

夏は涼しくて 何ともいえない雰囲気があっていいのですが・・・

今日は 雪の道を 慎重に川辺に向かって 下りて行きます。

 

            

 

 

         

 

 

雪道を 少し歩くと・・・

        

 

        橋が二つ見えます。      これは どこへ??           こちらは 中に お地蔵様があります。

 

 

戻りましょう・・・

滑って転んで 川に落ちても 助けはいないです。

川は浅いですがね。

 

 

 

上の林道を 少しだけ歩いてみます。

 

      

 

             

 

          大きな石の下には お地蔵様が・・・

 

 

さて、日石寺に行きます。

 

      

 

             

 

        寒修行の滝・・・   おお、冷たいっ!!

 

        

              

 

      今日は 行事があり お参りに来られる方が数人あります。

 

 

           

 

        私は あっちこっちで ロウソク と 線香を購入して お参りして来ました。

        御利益がある事を 祈ります。

 

 

帰りには 坂道に流れていた水の量が 多くなっていました。

道の端は 苔があってヌルヌルして滑りそうでした。

真ん中を 慎重に歩きます。

 

                 私の足の登場です?!

 

 

あっ、あれ~っ \(◎o◎)/!

バシャンッ ?!

コケましたぁ!!

 

またまた やってしまいました・・・

あんなに注意していたのに (@_@;)

 

ビチョビチョです。

川のように 水が流れていました。

。。。。。。。。。。

 

車に大きなゴミ袋があったので 利用します。

最悪 (-_-;)

 

 

もう 筋肉痛です。

久し振りに 坂道を歩いたからなのか 転んだからなのかは 神のみぞ知る。。。。。

 

 

笑い話のような 日石寺 探索でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もまた バレンタインデー過ぎても

2014年02月17日 | 日記

今日は かかりつけの内科に 飲み薬を貰いに行って来ました。

そう・・・

歳と共に 色々な病状が出てきます。

健康は 健康なのですが・・・?!

薬を飲んでるからには 健康ではないでしょ って・・・  (ーー゛)

 

会計をしながら 外を眺めると 路面電車が通ります。

あ、やっと遭遇できました。

バレンタイン ラッピング車両。

 

今年は どんな感じなのか 気になっていましたが

一度も この車両を見なかったです。

やはり 今年も バレンタインデーを過ぎてからの写真となりますね。

そう、今から 追っかけします。

 

病院の前を通り 駅に向かったので 折り返しての終点に先回りしましょうか!!

用事をしてから 終点で待ちます。

車から降りると 電車の音が近づいてきます \(◎o◎)/!

慌てて 携帯カメラをセッテイング。

間に合うか~っ ?!

 

                 

 

                 ちょっと 電車が欠けましたが なんとか・・・

 

 

 

                

 

 

すぐそこにある駅まで歩き またまたパチリ。

帰りに また同じ場所で 走り去る車両を撮り直ししようかなぁ・・・

来ました。

あぁれぇ~~~

携帯が 充電切れになって 真っ暗になっちゃいました (T_T)

 

 

ああ・・・

そうでした・・・

お昼に 娘に勧められた携帯ゲームを ほんの少しの間だけ 遊んでいたのでした・・・

こんな事なら 道中 車の中で充電しておくのでした。

悲しい・・・

 

 

いっつも こんな ドジ ばかりです。。。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする