外は また 雪・・・
またまた 寒波襲来ですか・・・
今回は 冷え込みが強い様ですね。
しばらくは 家にこもっていられる様に 買い物したりと 準備したいところですが
明日から 3日間は 用事があり 外出の予定です。
すごく 嫌なのですが (~_~;)
その1日は 膝の治療に 行きます。
今まで かかりつけだった整形外科病院を 友人が通ってる 少し離れた病院へ替えます。
2回目の 膝の注射に行きます。
何としても この冬の間に 膝を治し 山歩きがしたい。
おそらく 天気を見ながら 自由に山歩きが出来るのは あと 1年か・・・ ???
1年後は 子守りをしなきゃね・・・
どう 考えたって (~_~;)
子守りは 私かな・・・ (笑)
さて 我が家の 啓翁桜も 随分と 賑やかになって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/79/4f555cfc91dd82d49766201c8bdc2e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/7fdf56c61f47f2c6292ddc3339c9b795.jpg)
外は 真冬ですが・・・
桜を見て 少しは ほこっりとしたい・・・
最近は カメラを持って 出歩く事がなくなりました。
家の中で 携帯片手に ドラマや 映画を観たり ゲームをしてみたりです。
ある時は 録りだめした テレビドラマを 観たり・・・
これは ダンナさんが 日中のテレビのチャンネル権を持っているので
ダンナさんが 早寝しに 部屋へ行ってからのみです。
そして 暇なので 文庫本も また 読みだしたかな・・・
買いだめした本が 山積みされてますから・・・ (~_~;)
やはり 山関係の本が 夢中になれるかも・・・
先程は 登山家の 田部井さんの本を読みました。
癌と闘いながら 登山を続けていた 女性ですね。
とても 目が 疲れました。。。。。
さて、話は とんで 以前のお話なのですが・・・
前回の寒波が去ってから 友人と お風呂へ出掛けて来ました。
ちょっと前まで そんな お風呂歩きなど 考えられませんでした (~_~;)
年寄りくさい感じがして (笑)
これは お風呂めぐり 2回目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/3be10b25948896e8fd5b551efb1bd889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/5047e09389d0eae26d025c8ff8222444.jpg)
ここは 結構 古くなって来ました。
その印象が強いです。
お湯は とろりとして いい感じなのですがね・・・
お風呂からあがり ファミレスへ ランチに行きます。
何度でも こうやって 皆で 出掛ける事が出来る様に なるべく節約します。
ワンコインランチ と までいきませんが (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/64/5f44c2123e6c94ef972257b95eaf6c93.jpg)
本日のランチ・・・
こんなので 充分です。
ドリンクバーで 飲み物をおかわりして ゆっくりします。
と、こんな感じで ストレス解消!!
最近は ストレスありまくりです (ー_ー)!!
ストレスといえば・・・
先日 お通夜に出掛け そこで 突然??
具合が悪くなり 会場を 途中で出てしまいました。
肩が ずっしりと重くなり 吐き気がして
胃痛と 背中痛が・・・
家まで 車の運転は無理・・・
途中の 娘宅に行き 嘔吐 (@_@;)
胃の激痛です。
過去にも 義父が亡くなった時など 心理的な胃痛持ちではありましたが。
数度 色々あり 胃痛を体験しましたが 今回は ストレスは何もありません ??
激しい胃痛と 背中痛でした。
治まらず 娘に 救急病院へ連れて行ってもらいます。
が、長い待ち時間で 徐々に治まって来て
検査時には 何ともありません (~_~;)
今まで 救急病院で お世話になったのは 姑の時。
最近は 父親の付添でした。
まさか 娘に 付き添われるとは 思いもしませんでした。
あ、怪我でなら 救急に行った事はありますが
今回は なんだかなぁ~
って 感じです。
ばぁばになったのですね・・・ (@_@;)
ちょっと ショックかも・・・
まぁ、しばらくは 大事にして 様子をみる事としましょう。