この日は 名古屋国際空港から スイスへの移動日です。
長い 長~い 移動時間です。
フィランド航空 10時30分発の AY80便に 乗り込みます。
ヨーロッパで 最も日本に近い ヘルシンキに行きます。
10時間10分の 飛行時間です。
映画 4本 観まくりました。
ただ 前の方が この狭い座席なのに リクライニングを最大限に利用され
画面が目の前に来て とても辛かったです。
皆さん 我慢して 利用されない方が殆んどなのに ん~~
日本人の ご夫妻の様でした。
何とか ヘルシンキ空港に着き ここでヨーロッパの入国手続きです。
その後に フィンエアーAY863便で チューリッヒへ 向かいます。
飛行時間は 2時間45分の予定です。
ヘルシンキで 時計の針を 6時間戻します。
チューリッヒでは 更に 1時間戻します。
ここは 日本時間とは マイナス7時間です。
チューリッヒは 青空です。
現地時間で 18時過ぎです。
ここからは 連泊する アイガーの麓 標高1034mの グリンデルワルトへ移動です。
専用バスに乗り込みます。
私は いつも 後ろの座席を 選んでいます。
空港からは 2時間半の乗車です。
だんだんと 山に向かって走るバスですが 景色が変わる度に 感嘆します。
ホテルの前が バスターミナルになっています。
アイガーが目の前です。
夕陽に焼けています。
こちらが 暗くなるのは 22時頃でしょうか・・・
明日から 楽しいハイキングが 始まります。
朝は何時から明るくなるの?
北欧は白夜とかのイメージが有るんですが
やっぱ、暗い時間少ないんですか?
現地の 日の入は21時半頃で 日の出は5時40分頃でしたか・・・
夜は10時頃まで 明るいので 調子が狂ってしまいます (笑)
夕食後に マッターホルンの夕焼けを撮影するために 夜の9時頃
街中を一人 通称 日本人橋と呼ばれている場所を ウロウロしていました (^^ゞ