大変 遅くなってしまいましたが・・・
新年 明けましておめでとうございます。
本年も 宜しく お願い致します。
昨日 やっと 初詣に行って来ました。
ここ数年は 歩きで出掛けていたのですが
1日は 天候も悪いし 膝も都合が悪いしで 3日にやっと・・・
また その日は 来客がある予定だったので チャチャッと車で行って来ました。
新年の 口祝い・・・
親戚の 食事会でした。
と、いっても お嫁さんのご両親、ダンナさんの姉夫婦達、娘家族に 我が家族です。
大人11名、子供3名でした。
埼玉の長男夫婦が揃うと おそらく 座る場所が ものすごく狭くなります (笑)
寒い冬には あまり 富山には帰省しませんが
一度 おチビちゃん達に 雪遊びをさせてもいいかな・・・
なんて 考えてはいますがね。
埼玉の おチビちゃんと
電話で 雪遊びや 餅つきの話をしても ???って 顔しています。
仕方ありませんね。
見た事のない話をしても 理解できませんよね (~_~;)
さて 我が家の 玄関のしめ飾りは 年々 簡単になっています。
今年は 娘のお姑さんの 手作りの飾りです。
ありがとうございます!!
お礼も 言ってないかも・・・ (~_~;)
さて チャチャッと 行った お宮さんの 証拠写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/00/d7bbe2f7e7e9b986c4f256bea96d1c30.jpg)
ちゃんと お参りして来ました。
年に1度だけ ワンコインで 大きな願い事を 図々しくしてきます (笑)
注) 大きな ワンコインです (笑)
その後は お守りを 購入して 急いで帰りました。
今年の 抱負は まだ・・・
なんだか 強~い気持ちがなくて ふわふわした感じなのです。
1年の計は元旦にあり
山歩きは すごくしたいのですが
膝が こんな調子だと なんだかなぁ~って 感じです。
一気に 元気が 無くなってしまいます (~_~;)
ゆっくりと 心と 向き合ってみるとします (*^^)v