暴利を貪る米問屋

FX専門。Mの根っこの金をワールドニュースから読み解く手法。伊勢外宮詣はマスト。
投資における責任は負いかねます

株価予想日記#633

2023-05-22 07:59:50 | 日記

おはよう御座います。
当ブログは、日々のニュースをもとに、今後の相場を予想するブログです。


〈今日の私的材料〉

  • 「G7大成功」との声多し。

…平和に向けてのアプローチ成功事案(イベント)がてんこ盛り。

      1. 原爆資料館とか献花とか。「こんなG7は珍しい」~キャノングローバル戦研:宮地さん
      2. 「印モディ首相とゼレンスキーが会談した/握手したというのは、成功以外の何物でもない」~ニッセイ基礎研:矢嶋さん
      3. グローバルサウス(GS)とは呼称せず「アウトリーチ国」というワードを使用した日本メディア(NHKだったような)。

…「債務の罠(港湾奪取)等の貿易を武器にする中国に対抗していく」との首脳宣言。

これに対し中国は「議長国日本に申し入れをする」と(香港TVB)。穏やか。

…今朝モーサテの「プロの眼」でのニッセイ基礎研:矢嶋さん。

「今後5-10年で、西側の”対中国依存”の規模感は変わっていく」と。→中国とのサプライチェーンの比率を下げている西側。

→「∴中国には”マイナスの影響”が出てくると見られている」

→「現在、対中依存度が20%の日本。この西側らの『グローバリゼーション(サプライチェーン網)の剥落』の波に乗り(国内回帰etc. )」&「日本は(昔から継続してきた)”ODAへの信頼”がとても厚い国なので(信頼できる国)

→「ODAを出して、中国以外のGS&新興国を取り込んで、”中国以外の国”とのサプライチェーン契約を増やしていく」という戦略が必要、と矢嶋さん。

今のロシア・中国は”権威主義”なので、そこを逆手に取り、G7でまとめたように「GSを取り込む」「実利を与える・実利を提供してあげるスタイルに」といった「実利を伴う対等な関係の構築(フェアトレード)」を提案していた矢嶋さん。(日本の復興の軸は”(地域の)祭りの復活”とも)

  • 今朝日経FT。

…印:最高額紙幣の流通終了へ。9月末までに”交換推奨”と。(実質デノミ?)

…QUAD(日米印豪):中国に「経済軸で対抗していく(資源・重金属etc. の輸入減らす)」で”協力していく”ことに。(も、各国共にどっぷりと中国依存中。特に豪)

…今朝モーサテ最後に。

ゼレンスキーの記者会見で、テレ東記者の質問「日本のどんな支援が欲しいか」に対し、「正直に答えると、電力・医療分野での最新技術が欲しい」と。


よろしくお願いいたします。


株価予想日記#632

2023-04-27 10:02:52 | 日記

おはよう御座います。
当ブログは、日々のニュースをもとに、今後の相場を予想するブログです。


〈今日の私的材料〉

  • MXストックボイス:NYホリコさん。

…ダウ⇓・ナスダック⇑の二極化な今。

引き続き、SVB(シリコンバレー銀行)を発端とした「金融機関による引き締め(貸し剥がしetc. )不安」による「企業の倒産懸念」が上昇中(も、VIXは⇑0.08程度)

&クレスイ・ファーストリパブリック銀行の破綻懸念も上昇中。

→∴金融環境の引き締めを受ける分野(テクノロジー・成長etc. )は、去年の「必要以上に弱気(FRBによる利上げでの金利上昇、からのハイテク・グロース売り)」相場からの本格的回復、とマーケットは見ている。

      1. ”もう金利上昇はしない”と見ているマーケット参加者が多いことを表しているナスダックの上昇。
      2. ”なんだかんだ言ってもGAFAMは良い企業 & 必要不可欠な企業”であることがマーケットに浸透した。→∴「今後は強気が続く」。
      3. GAFAM・テクノロジーの決算が良いのは、もはや当然(底打ち済)

…現況の米景気は「スローダウン」中。

「スローダウン」に加えて「インフレ低下(金利低下→CBは利ザヤが取れなくなる)」「金融環境がタイトになってきている」etc. で、銀行株や景気敏感株が厳しくなるのは当然。→∴更に倒産懸念が高まってくると見ている(故の直近のダウ⇓)

→∴次のFOMC(5/2.3辺り)で、利上げ打ち止めを出してくるか。

      • 元々脆弱な銀行には、更なる”預金流出”となっている今。
      • SVB発端の今回の信用不安は、すぐには収まらないと見られている(も、マーケットの流動性資金が回復すれば(株価⇑)、信用不安も回復すると見ている)

…米の”テクニカルデフォルト”来る?

「デフォルトになっても、解決したら倍返しで買われると見ている。だって『いつか解決する』が目に見えているので」

→∴「解決に時間がかかっても、安心してて良い」

「現況では、多くの人が(政府のテクニカルデフォルトに備え)多額のキャッシュを手元に置いているが。テクノロジー企業株は買い遅れている状況なので(大きなアンダーウェイトになっているので)、∴今弱気になる局面ではない」とホリコさん。

  • 中国:CCTV。

…中国:習とウクライナ:ゼレンスキーの電話対談が行われるなど。

「日本は米を捨てて”新日英同盟”に向かっている」というマーケットの見方もあったり。(も、5月のチャールズ新国王の戴冠式に”天皇・皇后”ではなく”秋篠宮御夫妻”出席なのは本当に大丈夫なのか?「今までの英詣で」に比べ、格が軽い感じだが。本当に良いのか?大丈夫なのか?親中装いで?)

〈習〉

        • 両国の基礎を尊重する
        • ”火遊び”をしない(”核”的なニュアンス)
        • 欲張らない
        • 公明正大でいる
        • 対話と交渉を大切にする
        • 停戦・平和回復に努める
        • 和平交渉を推進するため、中国政府の特別代表をウクライナへ派遣する用意がある。できる限りの支援をしたい

〈ゼレンスキー〉

        • 中国は国連憲章を守っている
        • 「重要な役割」を外すことを望んでいる
  • zerohedge japan「予期せぬ直前の税収増で、米国は債務上限危機まで1ヵ月の猶予を得た」~4/27.10:01

よろしくお願いいたします。


株価予想日記#631

2023-04-21 00:07:08 | 日記

こんばんは。


<気になる材料>

  • 4/20.PM8:03~ロイター「米債務上限、来月にも深刻な問題に。~JPモルガン

…ロンドン:20日:ロイター

JPモルガンは、米国の債務上限到達が早ければ来月にも問題になると予想し、米国債のテクニカルなデフォルト(債務不履行)は重大なリスクだと指摘した。

19日の顧客向けメモで、債務上限を巡る交渉と連邦予算に関する議論が共に最終期限に”危険なほど近づいている”との見方を示した。

※〈Reika.Hさんツイート(4/19)〉「今回の債務上限に関する交渉の進捗は第一段階(第一段階:共和党内交渉。党内対立解消せず(今ココ)。第二段階:共和党 vs 民主党)

マッカーシー下院議長は数週間以内に債務上限を採決するとNY証券取引所で発言したものの、まだ下院共和党案さえ提示されていない。シューマー上院院内総務(トップ)は「下院議長が今の方針のままならデフォルトに向かう」との強気の発言で、下院共和党が要求する歳出削減には応じない構え。

∴8月にMMFへの償還分T-Billがマーケットに再投資されなければ、米財務省は資金が枯渇してしまう。→デフォルトへと。

JPモルガンの米金利戦略チームは、財務省が利用可能な資金が8月中旬までに払底する可能性があると予想している。

※〈黄金の金玉を知らないか(4/14ブログ)〉ハリー・デント氏引用。「今から6月中旬までの間に最大の経済的暴落が起こる可能性が高い、とのハリー氏予想」

「ストレスの兆しは、一般にXデーの2-3ヵ月前から始まる。T-Bill(ティービル:米財務省短期証券3ヵ月物)を大量に保有するマネー・マーケット・ファンド(MMF。コロナヘリマネで残高が過去最高な今)が、その頃に満期が到来するT-Billを保有していないと、より積極的に宣伝し始める(∴政府資金は枯渇必至)」と述べた

…小菅努さんや滝澤伯文さんも「シンガポール中銀のGOLD大量買い」を分析し(『恐ろしい未来が待っている』として)、同様の事を発信中。


よろしくお願いいたします。


株価予想日記#630

2023-04-15 09:11:02 | 日記

おはよう御座います。
当ブログは、日々のニュースをもとに、今後の相場を予想するブログです。


〈今日の私的材料〉

  • 〈China Tips by myokoiさん〉~4/15.AM8:40

…中国の大手銀行は、世界的な資本規制が2025年に適用されるのを前に、資本不足解消に向けて少なくとも400億元を調達する計画。

中国商工銀行など4行は、2023年6月にも国内債券市場で新しいカテゴリーの総損失吸収力債(TLAC債)を売却する模様。

…中国が4/16に台湾北方海域区域への侵入を警告していること(航空宇宙物残骸の落下の危険、として)

&昨日からのロシア軍の”北方領土での大規模軍事演習”の行方に注意。

  • ワールドニュース。ブラジル:バンデランテス。

ルーラ大統領の訪中。2023年4/13に新設置された上海の新開発銀行を最初に訪れた。

「米$に頼らない自国通貨で貿易取引したい」とルーラ大統領(20兆円規模の貿易)(『BRICSの貿易を何故米$で?』と疑問提起したルーラ大統領)

  • 今朝のシンガポールCNAのトップ。独外相の中国訪問について。
      • 独:台湾有事についての懸念。
      • 中国:これを批判。「不安定要素となる」と秦剛外相。

→EU内での対中政策が揺らいでいる現況。

※秦剛外相がドイツ外相と対談している時、習はブラジル大統領と対談。

中国は「ロシア国防省の招待でロシアを訪問する」との発表有り。

  • ベルリン時事。欧州の対中国戦略で足並みの乱れが目立っている、と。

ドイツのベーアボック外相は「台湾海峡の軍事的エスカレーションは、世界全体にとって恐ろしいシナリオだ」と懸念を示したのに対し、仏マクロンは「台湾問題において欧州は米国に追従するべきではない」と問題を軽視しているともとれる発言をしていた。

独首相も「陣営対立に反対」と表明している。

リトアニアのランズベルギス外相は「米欧の団結の利点と必要性を認識するよう提案する。独裁者に欧州の平和を懇願することはお勧めしない」と独仏を牽制。米との関係強化を求めた。


よろしくお願いいたします。


株価予想日記#629

2023-04-14 13:27:11 | 日記

おはよう御座います。
当ブログは、日々のニュースをもとに、今後の相場を予想するブログです。


〈今日の私的材料〉

  • 前場:MXストックボイス。~ワカバヤシ アソシエイツ:河合さん

…米卸売物価(PPI)下落でのNY⇑。(も、時間外ではダウ先ナス先⇓。SP500のみ⇑)

&米住宅のインフレ高止まりも顕著に⇓が鮮明に。∴インフレ懸念後退へと(リセッション懸念の後退)

→アジアは今日全⇑。$ユーロも高値(1年ぶり高値のユーロ)へと。

…①河合さん「しかし、米景気は”スローダウン”では収まらないと見ている(米郊外の大型店閉鎖が増えている&シャッター街も増えている現況)

→∴既に「景気後退スタート」の入り口に立っていると見ている、とも河合さん。

…②日銀については「7月にYCC解除の可能性が高いと見ている」と(海外筋も”年央”の見方多し)

…③「SVB(シリコンバレー銀行)問題の結末は、あと2-3ヵ月後(の銀行の預金残高の推移)で見えてくるだろう」

→∴「リセッション入りなのか、スローダウンで済むのかが分かるのは2-3ヵ月後」

…①②③を勘案し、「円高ドル安と見ている」と。

→133円台から、

          • 137/138方向だと「137/138が視野に入れば、米のリスクは後退すると見ている」
          • 130割れ方向なら「米のリセッション・景気後退のリスクが大きくなってきている」という”リスク判断材料”となる。

→$ユーロでは、米が”利上げ継続せざるを得ない(=インフレ高止まり)”で、ユーロは落ち着かなくなるだろう。

&現況、EU各国は政権的問題をそれぞれが抱えている。特に仏の年金問題のデモには注意。

→∴だからバフェット円債起債(1600億円規模)なのか。(起債=日本株を買うつもりということ。日本は世界的に見れば低金利なので、お金も借りやすい)


よろしくお願いいたします。