暴利を貪る米問屋

FX専門。Mの根っこの金をワールドニュースから読み解く手法。伊勢外宮詣はマスト。
投資における責任は負いかねます

株価予想日記#48

2020-08-31 08:26:11 | 日記

おはよう御座います。

当ブログは、日々のニュース・バルチック海運指数・SKEW指数・VIX指数をもとに、東証1部(1482:米債ヘッジ・1552:VIX短期・1679:NYダウ・2561:日本国債)…の始値を予想するブログです。

 

 

 

<今日の私的材料>

  • 安倍首相辞意後の円急伸、100円到達可否はドル次第:欧州トレーダー(2020.8.29 AM3:31 ブルームバーグ)。先週金曜の動きは、ブルームバーグが一番腑に落ちたのでまるっと。要は、①日本国債が投げ売りされての、金利上昇による円高だったという事。②外国人は足元で売り越しだった(辞任前から日本株は見限られていた)というオチ。

…安倍晋三首相の辞意表明を材料とした円の上昇は、必ずしも今後の展開を示唆しない。

28日の外国為替市場で、円はドルに対して一時1.3%上昇。政治的な不透明性を警戒し、日本勢は安全性を求めて円買いを急いだ(日本国債は13銭安の151.42円)。欧州トレーダーやアナリストは、次期首相が財政・金融政策を劇的に引き締める公算は小さいとし(緩和継続と見ている)、日本の国内政情よりドルの動向(ドル売りポジションが大きい今)が円相場の行方を決定しそうだと見ている。⇒故にドル売りポジション建玉<ユーロ買いポジション建玉。

欧州のトレーダー2人によると、日本と投資家や企業は安倍首相の発表を前に資金を国内に還流させた。正式発表後は、月末特有の資金の動きがドルを圧迫する中で、モメンタム戦略のトレーダーも円ロングに加わったという。

リスクに対する条件反射的な動きはよくあることで、いずれ落ち着くだろうと、公に話す権限は無いとして匿名を要請したトレーダーは述べた。従って円が1ドル=100円に到達できるかどうかは、ドル次第だという事かもしれないという。

ドル円の1週間物インプライド・ボラティリティー(IV)は28日に288ベーシスポイント(bp。1bp=0.01%)上昇し、4月中旬以来の高水準となる8.92%に達した。これが短期間で低下するようなら、スポット取引の価格も狭いレンジに移行する可能性があることを意味する。円はG10通貨のうち、過去3か月の上昇幅が最も小さかった。

<今日の為替>ニッセイ基礎研

8/27のジャクソンホールのパウエルで(ゼロ金利長期継続の約束を明言した)金利急上昇となり、ドル高円安へ。⇒8/28の安倍さん辞任で、日本国債売りからの金利急上昇となり、円高ドル安へ。

⇒今週は落ち着きを取り戻すと見られている。(一時的に105円割れがあるかもしれないが、限定的。割れても短期と見られている。黒田総裁の任期は2023年4月までなので、ジャクソンでのパウエルと相まって、日米金利差は今までと同様、と。)

<今日の株>

戻りを試すと見られている。米マーケットのリスク選好は続くと見られているので(ジャクソンホールのパウエルで、ジャブジャブ資金が更にジャブジャブになってきたので)、外国人は日本に戻ってくるのか?米中デカップリングで、中国がメキメキと技術(国力)を上げてきている今(米との熾烈な競争で、イノベーションが起きている中国。研究開発に政府資金を投入しており、ほぼほぼ政府主導の「ネクストGAFA-M」が120社も乱立している中国(米は237社)。)。ポートフォリオに中国株を加えるマーケット参加者が急増していると。

…中国はAI技術や個人向けデータ技術etc.技術の輸出を禁止する、と昨日発表したばかりだが(TikTokを支える技術も含まれていると見られる)、米のTikTok買収が頓挫する可能性があり、南シナと相重ならないか注意が必要。

…サウジ系ファンドが、米株を大量売却したというニュース。中国ロシアチームへ参加したようなものか、サウジ。

 

 

 


よろしくお願いいたします。


株価予想日記#47

2020-08-28 13:55:03 | 日記

こんにちは。

 

<気になる材料>

  • 何かの会合での安倍さん発言(PM1:20頃)

①お年寄り、乳幼児優先で季節性インフルのワクチン接種推奨。新型コロナワクチン接種との併用もOK。

②「来年前半までに全国民に新型コロナワクチン確保へ」

③「雇用調整助成金も12月末まで延長する」と。

故に、PM5:00から何を語るのか。与党内部に緊迫感、と。

  • 14:15に、安倍首相が辞任の意向(14:07から急激な円高)。
  • 経験則では、8月=①円高、②外国人の売りが出る⇐夏休み前の利確で。

…しかし、今年は①8月第3週まで、外国人は8000億円分の日本株を持っていた(しかし、先物会社豊商事のFXアナリストは「日本株なんてそんな程度」と吐き捨てた)。

9/7(月):米レーバーデーで休場。大体、このレーバーデー後から外国人投機筋は働き始める。

9/15.16:米FOMC

9/16.17:日銀金融政策決定会合

※①…not225の日経500種(大型揃いの。任天堂、キーエンスetc...)を持っていたようだ、と。ドル建てで。8/18.19辺りで利確したようだ(ドル建て日経平均が30年ぶり過去最高値をつけた辺りで)。今後は、更なるドル高で再び500種に戻ってくると見られている(大統領選直前まで)。

  • 自民党総裁選の手筈は、2F幹事長に一任された。⇐来月1日に詳細発表。

 

 

宜しくお願いいたします。


株価予想日記#46

2020-08-28 07:53:05 | 日記

おはよう御座います。

当ブログは、日々のニュース・バルチック海運指数・SKEW指数・VIX指数をもとに、東証1部(1482:米債ヘッジ・1552:VIX短期・1679:NYダウ・2561:日本国債)…の始値を予想するブログです。

 

 

 

<今日の私的材料>

  • PM5時からの安倍さん会見と(何故いつものPM6時じゃないのか)&南シナの精度の低い中国4発に対する米の報復に最大の警戒を!

…ジャクソンホール。パウエルは

①ゼロ金利政策を今後も長期にわたって継続することを示唆した。

②物価上昇率が目標を一時的に2%を上回ることを容認した(FRBは 2011以降、物価目標を2%にしてきた)。

「ジャクソンは地均しくらい」とマーケットは見ていたが、いきなりの新政策で、マーケットはショック状態に。何故ジャクソンで新政策を発表したのか?

①9月FOMCでの「YCC議論」で金利上昇するのを食い止める目的。

②9月FOMCまで、少し間が開くので、金利上昇etc.防止目的で。

③CPIが低いので、金利が消えてしまうことを警戒しているFRB。

ショック状態は為替へと現れ、「ドル安円安(米日金利ゼロなので)」地合いが”静かなる円高の予兆”方向へと向。

⇒ずっと107円台だったが(コロナ前からずっと月末は107円台)、⇒実需の円買い(為替予約)(4月は輸出ダウンで貿易赤字。しかし、6月以降、対米中で黒字となってきたので)が増加すると見られている。⇒今後、貿易収支がドル円に影響を強く与えていく材料になる、と日経新聞編集委員。

…当面の間、物価目標(インフレ目標)を”2%を上回る水準”を目指すとしたFRB(=2%を超えてもOKとする、と。低・中所得者層の失業に配慮した形)。しばらくは利上げはしない、とも(今後の大きなサポート材料が出てきたと受け取ったマーケット)。なので、米ダウが急伸。金融が特に上昇したので、日本も景気敏感株や金融、銀行が上昇か。ハイテクetc.グロースが下落か。

<株>

①新政策が出たが、日本には限定的、と。

②PM17:00からの安倍さんの会見が非常に外国人の注目(解散総選挙の有無)。

イベントも通過し、あとは9月以降の”次のエネルギーを仕込む時期”が始まる。⇒「耐久財、機械、設備、資本財、一般消費財」を推していたニッセイ基礎研。

<為替>

・パウエルの「平均して2%の物価目標」で、ドル急落。イベント通過で方向感なしの今日、と。

今後は、昨夜を受けての更なるジャブジャブからくるドル安方向と見る三井住友系(今は実質1.6%くらいなので、2%までのこの空白を埋める的なことをパウエルは示唆していたので)。しかし、ドル売りポジが大きく溜まっているので、年内100まで行くかも、とも。本当?(ちなみに、ソニーの尾河さんは豪ドル推しでした。GOLDや資源の急騰(景気回復予測で)を見越しての)

…米国防省は、26日朝に中国が発射したミサイルについて、「懸念」と表明(言葉だけで終わりにする筈がない。相手の身ぐるみ全部はぎ取って没収するというのが、経済893な米国のお家芸なので)。中国は米イージス艦が南シナ海を航行したことを受け、「我が国の主権を著しく損なった」と敏感に怒反応。布告。

…中国が、西沙諸島領海内に侵入した米駆逐艦に対し非難表明。偶発的な衝突懸念が増している今。

 

 

 


よろしくお願いいたします。


株価予想日記#45

2020-08-27 19:30:18 | 日記

こんばんは。

 

 

<気になる材料>

  • 相場の流れに振り回されずに、”自分のルール”・羅針盤をしっかり持っている人じゃないと、今のマーケットでは生きていけないような気がします。

…信頼しているアナリストお二方の見立てをまるっと書き起こし。

①ソニーFH・尾河さん。

…今夜のジャクソンホール講演のテーマは「今後10年の進路、金融政策のインプリケーション」(2021開催のダボス会議も、テーマは「ザ・グレード・リセット」。コロナ後の世界の枠組みリセットを匂わせているイルミ。2021は初夏の開催予定)。注目点は、

①インフレ目標(緩和出口)の在り方が講演の中心になると見られている。⇒具体的な内容でなければ、マーケットへのインパクトは無し、と。

②今夜の講演よりも、もはやマーケットは9/15.16の次回FOMCの方へ焦点が向いている。⇒9月FOMCでフォワードガイダンスにおける「平均インフレ目標」(数値を均して、2%にする)を導入すると見られているので、今夜のジャクソンでの発表は無いと見られている。

しかし、先週のFOMC議事要旨の時には、具体的な中身がなく、内容もタカ派的(「個人の資産が回復しているので、もう追加緩和はいらない」と)だったので、米マーケットでは金利の上昇を呼んでしまったFRB。今回は名目金利を下げておきたいので「金利を保つ」とかハト派的発言があるならば、ドル下落と見ての、株価も上昇。故のドル安と見ており、米マーケット堅調を維持すると見られている。

②大和証券・キノウチさん

…1:日銀による「制度融資」(バックファイナンス)が活発で、地銀が競って中小企業に貸し付け合戦過熱な今。=民間企業は物凄い額を日銀からバックファイナンスで受けている今。「流し込んでいる」状態なのだそうだ。大丈夫か。(日本国債は朝方に元の水準に戻っていた(昨日の14時過ぎの国債急落は、南シナ海の中国による2発が因だった模様。その時、同時に米10年債も一気に0.7台に乗ったので)。すかさず買いが入った今日。米では5年債入札が堅調で、長期債(10年債)が売られ vs 日本では2年債入札が堅調で、中期債を中心に全体が買われた。)

今夜のパウエルに備え、昨日のうちに量的緩和(買いオペ)(12兆円近く)している日銀。故に累計35兆円の融資額。⇒貸し出し効果で、日経平均も下落せず、マーケットの好材料となっている日銀の姿勢。しかし、「高値で買っていく」ではなくなってきた&減額し始めたETF買い(VIX短期とか、全くボラが小さくなってしまった)。しかし、日銀はグロース(フロンティアとは対極)、特に自動車株にも買いを入れ始めてきた!

…2:最近の自動車市場は、物凄く売れまくっている中国だけでなく、米でも特需が発生している。「カーシェアよりマイカー!」へシフトで。なので、トヨタ北米工場は今とても忙しく人手が足りず、管理職が応援に駆け付ける程の忙しさなのだそう。⇒故に、自動車株は上がってくると見ている大和証券。

その自動車株の中でも、「何が買いか」で、出遅れ株のフタバやデンソー vs これから増産に乗り出すと見られるトヨタ(黒字は確保したが、相当な設備投資削減・コスト削減をしている筈だ、と大和)。故に、米GMの動きを見ながら、日本の自動車銘柄も上を捉えていくと見ている大和。

 

 

 

宜しくお願いいたします。


株価予想日記#44

2020-08-27 08:26:49 | 日記

おはよう御座います。

当ブログは、日々のニュース・バルチック海運指数・SKEW指数・VIX指数をもとに、東証1部(1482:米債ヘッジ・1552:VIX短期・1679:NYダウ・2561:日本国債)…の始値を予想するブログです。

 

 

 

<今日の私的材料>

  • 香港と日本から撤退する米投機筋バンガード。「アジア本社は中国へ移転」と。

…外国人の今の日本注目ポイントは安倍さんの健康状態。明日安倍さんが会見を開くとのこと。内閣改造はないと見られているが、どうだろう。日本国債は昨日急落してきている。ナイトセッションでは151.68円まで急落。今日の東京マーケットはパウエル待ちの方向感なしと見られる。ジャクソンホールでのパウエル講演では、FRBの政策見直しについての発言があるかどうか。追加緩和はあるかどうか(⇐無いと見られている)。マーケットは既に9月FOMCに焦点が移っているが、今夜のパウエルの表現、一言一句にマーケットは反応すると見られている。

日本のマザーズは、おととい昨日と調整が入っている感だが、アナリスト全員「売上が伸びている(実力が伴っている)銘柄への資金流入が一段と強くなる」との予想オンパレード。故に、「売り上げに着目して選別」とも。マクアケ、BASE、AI inside、メドピア、メルカリ、がオススメ、とも。仕込み済みか。

為替も、ジャクソンホールでパウエルがハト派的発言(「もっと助けてあげるからね」的な)をすれば、ドル高へ行くと見られている。EUの経済指標の弱さが目立つ今、米の来週の経済指標が強いと、ユーロドル:1.17近辺、ユーロ円:124台、を保てるかどうかに来週は注目、とも。

  • 南シナ海が一気に緊迫化。急なリスクオフに注意!

…米が、南シナ海の中国軍事島建設に携わる等した24社(大手国有企業もズラリ)に対し、禁輸措置をとった(貿易面で制裁を受けることになる)。それへの報復として、中国は26日朝に、南シナ海に向けて対艦弾道ミサイルを2発発射した、と、香港紙SCMPが報道している。発射の意図は「人民解放軍が演習向けに設定している飛行禁止区域に、米軍偵察機が侵入したから」という建前での抗議発射、と。「あからさまな挑発行為だ」とも怒る中国。なのに、ファーウェイは日本との連携推進の目的で、日本からの部品調達を5割増やすとした。安倍さんの白髪が4割に達したときに「事は起こる」というスピ予言が気になる。イルミナティカードの「切腹する日本人」カードも気になる…。(でもあんまり当たってないイルミナティカードとアマゾン予言)

…イラン政府の、IAEA核査察2か所受け入れ合意。IAEAも「その2か所以外は査察しない」としている。イランの譲歩な今回。

…大統領選を控え、バイデンが強いと見ると、米の財政赤字が拡大するとの連想から、米からの資金流出が起こると見る向きも多数いる今。①実需があるものへとシフト、②ヨーロッパ株へとシフト、と見られている。ポイントは①ユーロ相場の変調(EU株を買い易いレート)、②日本のマザーズがはがれたとき。

 

 

 


よろしくお願いいたします。