うたた寝〓自堕落〓ダラダラ〓


何でもいいから
やりましょ、と
始めたのですが。

自転車に乗って~

2011-06-05 19:14:57 | 日記

 

これも、念願叶い、自転車を購入しました。15年振りに。

これからの季節を、日焼け止めたっぷり塗りまくり、自転車で滑走してみようかと。

往復10km位が丁度いいので、まず、嵐山辺りまで行ってみます。

来月に迫る、沖縄結婚式に向けてのダイエットと体力付けである。

歳と共に、田舎より街中に住むのに慣れてて、生まれ育った街とは言えども、余りにもつまんないので、街中までも走ってみます。

やっぱり、夏がいいよ、ホントに。

 


大山崎山荘へ行く。

2011-06-04 23:10:56 | 日記

ようやく念願叶い、母とふたりで、バスと電車に乗り、大山崎山荘へ行く。

ここの佇まいは、もうね、私の好み。

軽井沢・万平ホテルと同じ昭和テイストでマイナスイオンがいっぱいな感じ。

安藤忠雄建築の新館も由。
モネの睡蓮も、ひっそりあり、いい。

喫茶室のベランダから、眺める風景も由。

梅ワインも、ちょうどいい量で、昼間の酒量として、更にちょうどいい。

ここも、定期的に散歩がてら、伺いたい場所になりました。


近辺の名称は、天王山。


余談だけど、三日天下の明智光秀が殺された場所です。
漱石の俳句記された石もありました。


ホント、ここはお薦めスポットです。


今頃の新緑時期が、尚、よろし。


いい散歩でした。

2011年も半分

2011-06-03 03:51:46 | 日記

早くも6月。
42歳も後半分。
ホントに時間経過は、加速して、困る参る滅入る。

この梅雨は、わりと気温低く感じる。

じめじめかと、思いきや、寒く感じたり、動くと、ジンワリ汗かくし、晴天日は、夏日だし、健康な身体でも消耗する。

先週とは、違って、又のんびりした日常生活に戻り、身を構わない私が、珍しく晴雨兼用のを購入。
昨年の酷暑の中、日焼け止めすら塗らないで居たので、この1年で私としては、黒くなったので、気になり、化粧乗りも悪くなった。
やっぱ、四十路はあらゆる面で気をつけないといけないみたい。

三十路のタフさはない。
くたびれる。
当たり前だけど、四十路は、余裕さが必要になる。
恥ずかしながら、私には、まだまだ余裕さはない。
成熟期は、まだ先らしい。
足りない位の自分も良かろう。

近頃、やけに自分に甘い私です。


梅雨雨に古傷傷みこの街で
カタツムリ眺めていたら足がツル

うたた寝し自転車漕ぐ夢を見る