全国交通ニュースブログ

淡路島の北の玄関口「岩屋ポートターミナル」はGW直前にオープンのようです

関連ブログ・・・2021/6/12付淡路島の北の玄関口が新しくなります、2021/12/6付続:淡路島の北の玄関口が新しくなります

前者で紹介した神戸新聞の記事には、新しい岩屋ポートターミナルビルは「7月以降に着工し、22年1月の完成を目指す」の文言が見られますが、2月下旬になっても完成の報はありません。

ということで淡路市の公式サイトにアクセスすると、「淡路市岩屋ポートターミナル施設店舗区画専用利用者の募集について」というページがありました。募集自体は2月16日で締め切られています。

応募要項を見ると以下のことがわかります。

==========

・店舗区画は4区画(1階1区画、2階3区画)あり、公募対象は2階の2区画

・公募にあたり、申請者から店舗区画専用利用の提案を受け、提案内容を評価して、専用利用者を決定

・決定は3月2日に文書にて通知

・利用は1年ごとの更新

・物件引渡しは4月1日で、営業開始は4月下旬の竣工式開催以後(営業準備中のテナントについては、竣工式の前日(終日)及び竣工式中の改装工事等はできない)

==========

ということで、新しい岩屋ポートターミナルのオープンが4月下旬のGW直前になることが事実上公表されています。

さて、現在の岩屋ポートビルのテナントはいつまで営業するのでしょうか? そして、唯一繁盛している2階の食堂「浜ちどり」はどこに移転するのでしょうか(新ターミナルか別の場所か)?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「船舶・航路関連」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事