続:前橋市中心部の均一運賃バス値上げ(100円→180円、150円→200円)について
2023/9/2付ブログ記事「前橋市中心部の均一運賃バス値上げ(100円→180円、150円→200円)について」の続報です...
山陽道トンネル火災による関西~岡山の高速バスへの影響は? <9/7追記あり>
2023/9/5の深夜に山陽自動車道の相生・赤穂市境にある尼子山トンネルで車両火災が発生しました。30台以上の車両が焼損したほか、トンネルの構造物も損傷しており、「復旧には相当の期...
北陸新幹線小松駅の2023/9/初頭時点の状況
福井駅に続いて、小松駅を紹介します。 こちらも、福井駅同様に高架の現在線の東側に新幹線...
北陸新幹線福井駅の2023/9/初頭時点の状況
北陸新幹線敦賀延伸の期日が正式に「2024/3/16(土)」に決まりました。 ということで、芦原温泉駅に次いで、小松・加賀温泉・福井の各駅の様子を紹介していきます。公共交通機関で...
北陸鉄道グループの窓口で交通系ICカードが使える場所について
関連ブログ記事・・・2022/10/7付「 「城下まち金沢周遊バス」の交通系ICカード導入の背景」 上記ブログ記事で ...
国道176号・宝塚IC付近の2023/9/4時点の工事状況
関連ブログ記事・・・2023/7/17付「尼崎宝塚線・国道176号宝塚IC付近の2023/7/17時点の工事状況」、2023/8/6付「中国道宝塚ICバス停、2023/9/3~9/...
高崎市中心部も均一運賃バス値上げへ(100円・150円→200円)
関連ブログ・・・2023/9/2付「前橋市中心部の均一運賃バス値上げ(100円→180円、150円→200円)について...
尼崎宝塚線・宝塚IC付近の2023/9/4時点の工事状況
2023/7/18付ブログ記事「尼崎宝塚線・国道176号宝塚IC付近の2023/7/17時点の工事状況」の続報です。今回は、尼崎宝塚線側・国道176号側を別々に現地報告することとし...
第二神明北線・国道175号交差付近の2023/9/2時点の工事状況
関連ブログ記事・・・2023/5/15付「神戸西バイパス(第二神明北線)の広報誌2023年5月号より」、2023/6/5付「第二神明北線の2023/6時点の工事状況・・・国道175...
ひたちBRTの第3期計画の変更(日立電鉄の残る廃線跡は活用せず?)について
「ひたちBRT」は、茨城県日立市の市街地において、2005年に廃止となった日立電鉄線の廃線跡を...
- 交通系ICカード(221)
- キャッシュレス決済全般(45)
- 路線バス<運賃関係>(275)
- 大阪・関西万博(68)
- 高速バス(188)
- 路線バス(389)
- バス全般(26)
- ローカル鉄道(35)
- 金剛バス廃止関連(35)
- 神戸西バイパス(第二神明北線)(59)
- 大阪湾岸道路西伸部(24)
- 新名神高速道路(60)
- 国道176号名塩道路(49)
- 名神湾岸連絡線(8)
- 県道尼崎宝塚線(尼宝線)(33)
- 国道2号相生有年道路(15)
- 徳島南部自動車道(25)
- 国道165号改良(13)
- 十三高槻線正雀工区・豊中岸部線(22)
- 京奈和自動車道(奈良県内)(41)
- 国道163号改良(32)
- 東播磨南北道路(28)
- 北陸新幹線延伸(36)
- 幹線道路(北海道)(17)
- 道路交通全般(5)
- 幹線道路(関東)(13)
- 幹線道路(九州)(78)
- 幹線道路(中四国)(62)
- 幹線道路(東北)(56)
- 幹線道路(関西)(135)
- 幹線道路(中部)(32)
- 幹線道路(総合)(1)
- スカイレール(21)
- 船舶・航路関連(173)
- 各種モビリティ(19)
- 天王寺大和川線(阪和線並行)(15)
- ケーブルカー・ロープウェイ(37)
- 航空(45)
- タクシー(80)
- 観光関連(10)
- 都市交通全般(16)
- 路面電車(6)