
神戸西バイパス(第二神明北線)の広報誌2024年4月号より+α
関連ブログ記事・・・2023/12/29付「神戸西バイパス(第二神明北線)の広報誌2023年12月号よ...

東播磨道国道175号ランプ付近の2024/5/4時点の状況
2024/1/10~11付ブログ記事「東播磨道国道175号ランプ付近の2024/1時点の状況(その2)(そ...
日光市鬼怒川・川治・湯西川の路線バスが2024/8から値上げへ
栃木県日光市内で路線バスやタクシーを運行する日光交通(東武グループ)は、2024/3/29付で鬼...

続:桜島駅前の万博シャトルバス発着場の工事開始
2024/4/20付ブログ記事「桜島駅前の万博シャトルバス発着場の工事開始・・・完成形はどうなる?」の続報です。 2024/5/5に改めて現地に行ってきました。今回は、桜島駅に近...

万博アクセスの結節点となる弁天町駅、改良工事はたけなわ
2022/11/18付ブログ記事「弁天町駅は大阪・関西万博アクセスの結節点として改良されます」の続報です。 大阪・関西万博へのアクセス結節点(会場の夢洲に直接乗り入れるOsaka...

ヤサカバスの洛西地区路線は2024年度中にICカード対応へ <追記あり>
2024/4/24付ブログ記事「ヤサカバスでPiTaPaなど全国相互利用対象ICカードが使える日は果たして近いのか?」の続報です。 5月初めに現地の様子を見てきました。 乗車口...

京阪京都交通の亀岡~京都線は土休日昼間本数半減中=乗務員不足のため
京阪京都交通は乗務員不足のため2023/10から路線バスの減便を実施中です。 当初マスコミ報道...

尼崎宝塚線阪急立体交差部分の状況(2024/5/6現在)
関連ブログ記事・・・2024/2/13付「尼崎宝塚線阪急立体の工事スケジュールが公開されました・・・現地のみで」 2024/5/6時点の現地の状況を報告します。 工事の支障とな...

新・天保山客船ターミナル周辺の2024/5/5時点<セレモニー当日>の様子
2024/4/22付ブログ記事「新・天保山客船ターミナル、オープンまで秒読み <4/24一部修正>」...
西武高速バスの羽田エアポートガーデン経由便、一度も運行せずに廃止
2023/1/25付ブログ記事「三重交通に代わって?羽田エアポートガーデンに乗り入れる夜行高速バス」の続報です。 上記ブログ記事で、羽田エアポートガーデンに乗り入れ予定だった首都...
- 交通系ICカード(239)
- キャッシュレス決済全般(53)
- 路線バス<運賃関係>(301)
- 大阪・関西万博(92)
- 路線バス(415)
- 高速バス(193)
- 金剛バス廃止関連(35)
- ローカル鉄道(38)
- バス全般(28)
- 新名神高速道路(70)
- 名神湾岸連絡線(8)
- 国道176号名塩道路(52)
- 神戸西バイパス(第二神明北線)(62)
- 大阪湾岸道路西伸部(25)
- 県道尼崎宝塚線(尼宝線)(33)
- 徳島南部自動車道(27)
- 京奈和自動車道(奈良県内)(43)
- 十三高槻線・豊中岸部線(28)
- 国道163号改良(32)
- 東播磨南北道路(28)
- 城陽井手木津川バイパス(15)
- 国道2号相生有年道路(15)
- 国道165号改良(14)
- 北陸新幹線延伸(37)
- 幹線道路(北海道)(24)
- 道路交通全般(5)
- 幹線道路(総合)(1)
- 幹線道路(中部)(36)
- 幹線道路(関東)(13)
- 幹線道路(九州)(82)
- 幹線道路(中四国)(66)
- 幹線道路(東北)(56)
- 幹線道路(関西)(140)
- 各種モビリティ(19)
- 天王寺大和川線(阪和線並行)(15)
- スカイレール(22)
- ケーブルカー・ロープウェイ(37)
- 航空(50)
- タクシー(83)
- 船舶・航路関連(183)
- 都市交通全般(20)
- 路面電車(6)
- 観光関連(11)