こんにちは! まいどウザいです(笑)
昨日の代表の記事のとおり、2020年!TOKYOオリンピック
大変楽しみですし、経済効果もかなり期待が持てる予感がしますね
ニュースでは、3兆円を超すとか!?とにかく期待
さて、うれしいニュースが入る反面、、、
あのアニメの巨匠、宮崎駿監督が事実上引退されるということで、
大変残念に思います・・・
みなさんは、どの作品が好きですか?
「風の谷のナウシカ」はもう約30年前の作品ですが、いつみても何て言いますか、、
古臭さを感じないところだったり、逆に新たな発見?いろんな見方ができるので
不思議ですね~
それが、どの作品にも感じられるので、誰にも真似できないと思います。
妹が小さい時に、ビデオをもう擦り切れるぐらい見ていた、「となりのトトロ」。
古き良き日本。トトロは、いわゆる、、オバケなんですが、とってもカワイイ
どの作品にも、印象に残るキャラクターがいますね
どの作品にもというと、作品に必ずタイトルに「の」がつくこと。
(有名ですね!「風たちぬ」は違いますが)
そして、キーパーソンはおばあちゃん。あれ?そう思っているのは私だけですかね・・・
多分、自分の子供も見て、好きになって何回も見て・・・
また次の世代の子供にも愛される・・・
なんて素敵なんでしょう!!
宮崎監督は引退されても、素敵な作品たちは未来へと引き継ぎ、残されるのでしょう
にほんブログ村
昨日の代表の記事のとおり、2020年!TOKYOオリンピック
大変楽しみですし、経済効果もかなり期待が持てる予感がしますね
ニュースでは、3兆円を超すとか!?とにかく期待
さて、うれしいニュースが入る反面、、、
あのアニメの巨匠、宮崎駿監督が事実上引退されるということで、
大変残念に思います・・・
みなさんは、どの作品が好きですか?
「風の谷のナウシカ」はもう約30年前の作品ですが、いつみても何て言いますか、、
古臭さを感じないところだったり、逆に新たな発見?いろんな見方ができるので
不思議ですね~
それが、どの作品にも感じられるので、誰にも真似できないと思います。
妹が小さい時に、ビデオをもう擦り切れるぐらい見ていた、「となりのトトロ」。
古き良き日本。トトロは、いわゆる、、オバケなんですが、とってもカワイイ
どの作品にも、印象に残るキャラクターがいますね
どの作品にもというと、作品に必ずタイトルに「の」がつくこと。
(有名ですね!「風たちぬ」は違いますが)
そして、キーパーソンはおばあちゃん。あれ?そう思っているのは私だけですかね・・・
多分、自分の子供も見て、好きになって何回も見て・・・
また次の世代の子供にも愛される・・・
なんて素敵なんでしょう!!
宮崎監督は引退されても、素敵な作品たちは未来へと引き継ぎ、残されるのでしょう
にほんブログ村