こんばんは!!吞んだくれのコピルアックです。
いつもきづきカフェにお越しのみなさま、今夜はきづきbarへようこそ。
今宵は、きづきについて改めてお話いたします。
その前に一杯。
ぷはぁーーーーーーーっ。きくねぇーーーー。
昨今、タバコに続き、アルコールも敬遠される、健康社会となってきました。
確かに。
しかし、過ぎたるは猶及ばざるが如し。
何事もほどほど。丁度いい。があります。
これは、タバコ、お酒のみならず、色々な事にもつながっている気がします。
と、酒飲みを肯定しつつ、本題へ。
きづきは、2011年10月に足立区東和で産声をあげました。
当初は訪問看護、訪問リハビリのサービスを地域の皆様に提供させていただきました。
その後、5年ほど時を経て、2016年6月に居宅介護支援サービスの提供を始めました。
それは、在宅における医療、介護福祉の包括的サービス提供を目指す目的からでした。
そして、昨年12月、通所介護サービス…葛飾区地域密着型通所介護 デイサービスきづきの日をオープンいたしました。
訪問系サービスから通所系サービスの一貫したワンストップサービスを、
関わるスタッフが緊密に連携し、
地域の皆様の、「ご自宅で安全、安心、そして尊厳が確保された生活」のため、お手伝いさせていただく体制です。
きづきのポリシーは、「気づき築いていく」。
また、幸せとは気づくことと受け止めています。
少しでも、皆さまの気づきのために、きづきは今後とも精進してまいります。
葛飾区地域密着型通所介護 デイサービスきづきの日。
皆様にとって、最幸の気づきの日になれるよう、お手伝いさせていただきます!!
きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!
にほんブログ村
訪問看護 ブログランキングへ