SEABASS JUNKIE

シーバスに魅せられた男のルアーフィッシングに関するエトセトラ

G-CRAFT × Zeake合同展示受注会@上州屋さまのお知らせ

2021-02-20 13:05:28 | タックル
新潟にあの方がやってくる!!

ポスターに曜日の間違いはありますが、、、

2月20日(土)上州屋 新潟女池店

いよいよ明日からで~す!

2月21日(日)上州屋 燕三条店


Zeake × G-CRAFT の合同受注会が開催されます。

私も休日にあたる21日(日)に燕三条店へ顔を出すつもりでおります。

どのロッドを選んだらよいか?

G-CRAFTってどんな竿!?

一度、あの儀式(ロッド絞り込み)の洗礼を受けたい???


などなど、、、少しでも気になったらぜひ足を運んでいただいて直接その目で!身体で!!感じていただきたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の一軍ルアーボックス 抑えルアー編

2021-02-20 08:25:01 | ルアー
シーバスフィッシングを始めたばかりの頃は早朝~デーゲーム中心で見えるベイトフィッシュサイズに合わせた7~9cmクラスのミノーや各レンジを攻めることのできるバイブレーションの比率がめちゃくちゃ高かったです。

しかし、仕事終わってからのナイトゲームが中心となっている私のスタイルではそれらのルアーの出番は少なくなってきてます。

そんな釣りをする時間やフィールドが異なっても必ず ”抑え” で持ち歩くのがこのボックスです。

〇シマノ サイレントアサシン99F(じつは拾ったもの
〇へドン ザラスプーク

左から二列目
〇オプセル オスプレイ90スカイパス シンペン仕様×2
〇 Rapala(ラパラ) ペンシルベイト ノースクラフト エアーオグル F
〇     ”                   AOG85S 

三列目 この三列目が特に重要!
〇ラパラ CD-7
〇ラパラ CD-9
〇マリア フェィクベイツ90S

<三列目と四列目のルアー>

四列目
〇ラパラ シャッドラップ
〇ダイワ TDバイブレーション
〇フィッシャーズ オリジナルバイブレーション21g
〇 ? スピンテールジグ(クワッドフックに交換済)

もしや?トップに出そうな場合はザラスプーク持ってれば何とか

シャッド系のベイト、水深のあるフィールドではバイブとスピンテールがあったら何とか

そして!!

最後の最後に ラパラのカウントダウンで出なかったらその日の釣りは終わり!!

要は ザラとラパラのカウントダウンは絶対に外せないルアーってことですね

皆さんにとって外せないルアーって何ですか?

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする