稲穂は黄色味が増してきました。
佐倉市でも比較的早い八十四石の稲刈り、この分だとあと一週間もすれば早稲米の収穫がはじまりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/17/5e7ec98ed34c2b35bfc5af056689dae5.jpg)
昨日、揚水の供給が終了、これから地固めに入ります。
本来、稲刈り近くまで適度に水が湿っているくらいがコメにはいいようですが、コンバインでの刈取り作業を容易にするためです。
ウチのコシヒカリは例年どおり25日前後となる見込み。
そして水田をまわっているとイナゴの幼虫を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/23/c678d7b779e7c8745f0eb8f0a982821d.jpg)
ことし我が家では、耕作するすべての田んぼをネオニコフリーにしたことによるものなのか・・・?
イナゴは稲の葉を食べしまう害虫といわれているけれど、なぜか懐かしく嬉しくなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます