どこまでいきる

  ・✳日本いのちの電話✳・

   0120(783)556
   0570(783)556 

病院の医療チームと 在宅介護の看護士さんたち

2018年11月07日 19時34分30秒 | 病院にて

救急車で無事病院着

やっぱりいいよねぇ

待ち時間0

先生も看護士も待機

 

今朝はしっかりドクターに叱られたけれど

来て良かった

 

前回のレスパイトと同じ病院なのだけれど

受け入れ方が全然違うのです

だいたいレスパイトは救急車を出せませんから

どんなに苦しくても

介護タクシーに揺られるしかありません

そりゃ~ちょっとだけおあずけの介護と

しっかり治療目的の医療では

当たり前の事かも知れませんが

ベッドへの移動も 看護士の態度も どこか違うのです

最初の質問の中にも ちゃんと口腔検査も入るし

肺に汚物が入る原因には 口の中の衛生状態が大切ですよと言われ

「これからは毎日 お口の中の洗浄から始めます」と

しっかり 母にも説明して下さいました。

 

訪看さんには

歯磨きの後 ゆすぐ時 母が布団全体に吹き出したりするのを

どうやればいいのかとお聞きしても笑うだけでお返事はありませんでした

 

ここ数日飲み食い禁止なのに

歯の汚れが気になって 何か良い方法はないものかとお聞きしましたら

それも そうねぇ~~~? と言われるだけでした。

 

水も飲めない人の歯の磨き方って どうやるのだろうねぇ

うまくいけば今回の入院中には聞きだせるかもしれません

 

在宅介護についてから いっぱいいっぱい色々な看護士さんたちのお世話になりましたが

残念なことに 母は少しも良くなる気配はありません

エアーマットも 体位変換も うまくいかず 床ずれはひどくなるばかり

入浴も お世話して下さる子たちの年が若くなるばっかし

食べなくなったら ただただ点滴の量を増やすだけ(中身は変わらず栄養なし)

自然に人生を終わらせるには この道で良いのでしょうけれど

 

どこか残念でなりません

何か方法は残されていないのかと・・・

 

母が叫びます

「どうにかしてくでぇ~~~~」と

 

ミュラブラ経由

1日前  /  1,068ノート  /出典:crescentmoon066 

 


ドクターと看護士との関係

2018年11月07日 08時43分51秒 | 訪問介護

訪問看護士とかかりつけ医の考え方の違いとういかぁ

それぞれとは 別の日に話をすることが多いのですが

なぜか話す都度 看護士側の言い分が違ってきます。

 

昨日今日の話なのですが

 

結論から言えば

看護士は かかりつけ医の 下に属するモノであって

ドクターより先にでしゃばってはいけない

とうことらしいのですが

 

話す機会の断然多い看護士さんの意見を

私は単純に受け入れがちで 

「こうするほうがいいよ」と言われれば

深く考える事も無く 直に従ってきましたが

 

今回の発熱から 水も欲しくないし

肺の音も悪いという事から始まって

退院後初めて血液検査をすることになりました。

 

訪看さんの採血予定時間より一時間早く

突然のドクターの往診ありで

いつものごとく ちょいちょいと簡単な診察の結果

「どのくらい悪いかは血液検査の結果で分かりますから

その後 入院が必要かどうかを考えましょう」ということで

すぐに帰られました。

 

ドクターの一時間後

予定通り訪看さん二人が来られて

入院する方が良いのか このまま在宅介護がいいのかと

三人でいろいろ話し合った結果

 

「そりゃ~お母様にとっては お家が一番いいでしょう

たとえ治療するとしても お年からすれば限界有の看取り状態ですし

私たち訪看側も一日3回はこれますから

ドクターの支持さえあれば 病院で行う程度の点滴は出来ます。」

お任せください と言われて大船に乗った気分になっていました。

 

血液検査の結果報告を知らせて下さったドクターの電話では

「結果がとても悪いのですが

入院しますかどうしますか」と言われましたのに 

在宅でいきたいと言ってしまいました。

 

やれやれと思ったのもつかの間・・

 

今朝の3時ごろから 母がうにゃうにゃと言い始めました。

尿管を動かして 排尿させ

うにゃうにゃを ご機嫌取りながら落ち着かせ

点滴の残量を見ると 残りわずかになっていて

とても 午後2:30までは持ちそうにありませんから

たちまち 落ちる量を最低限にして

 

少しでもぎりぎりまで待てば

訪看さんも無駄に早起きしなくていいだろうと思ったのですが

 

6:00 センターに電話を入れて 詳細を説明しましたら

すぐにはいけないけれど もう少し待ってくださいという事で

7:00 訪看さん到着

「もれていたから 予定より早く液が亡くなりそうになったのでしょう」

とうことで 点滴袋の入れ直しはして下さいました。

 

「床ずれ治療の時間には早いけれど

お尻だけ見ておきましょうか」ということで

オムツをはぐれば あやしい少量の軟便と

膣からの匂いアリの汚物

 

どうしたものかと言いながら

他の話もいろいろしながら介護手当をして下さいましたが

 

結論

お話しているのは同じ看護士さんなのですが 昨日とは打って変わって

ドクターが入院を勧めるには それだけの理由があるのですから

素直に受けた方がいいですよ

私たち看護士が先にでしゃばった意見を出した事が解ると

ドクターのプライドを傷付ける事にもなりますし・・・

そうねぇ 昨日の在宅介護継続を撤回するためには

もう一度お電話を入れて

朝の三時ごろから 痰でお母様が苦しみだし

センターに電話を入れて看護士さんに来ていただきましたが

「ご自分で痰を取ることは出来ますか?

 痰は 一日三回の介護では間に合いませんからね・・・」と言われましたが

一体どうすれば良いのでしょうか?と相談してみなさいよ

 

昨日の 訪看さん二人の時とは打って変わった話になり

私の頭と胸の内は くらくらもやもや 大船どころか木の葉になってしまいました

 

それでも 早くドクターにお話しするしかないと思い8:00に電話しました。

 

しっかり うんじゃうんじゃと しかられました

 

看護士さんに教わった通り伝えてみましたら

ドクターは すでにご機嫌が悪く

あなたが決定したばかりの事を

もうひるがえすのですか と言われ始め

しばらく 私は平謝り・・・・

 

でも 『ぼくとしては 言いにくいけれど 病院に聞き合わせしてみるから待ってなさい』と

いう事になり しばし お返事待ちで ぼぉっとしていました。

 

そしたらドクターのクリニックから突然電話があり

「今すぐ救急車が行きますから準備して下さい」とのこと

へぇ~~~~~~とは思ったけれど

救急車に乗るのも何度目かの事で少々慣れています私

リュックを背負って待つ。

 

theartofchina

シェン・リン| 申玲(b.1965)、秋月(秋月)。 

ミュラブラ経由

1日前  /  9ノート  /出典:theartofchina

 


忘れてはいけないもの💝

大切なので すぐ見つかるように😊🌟🌿

【寝る前3分】1か月間手をもんだら、勝手に中性脂肪も減らし脳の老化 視力回復トレーニング【老眼の治し方】 https://blog.goo.ne.jp/haha2017/e/623828167b84316704997a01a69254ba

<医師監修 >尿もれ対策に!骨盤底筋トレーニング【チャームナップ】(5分49秒)

「尿もれ」にもう悩まない!1回5秒の超簡単“骨盤底筋”トレーニング!【泌尿器科医監修】

【関連記事】 ■尿もれが気になる大人女性!こっそりできる“も・れ・な・い”トレーニングがすごい!まずは3週間 ■お風呂で簡単快腸マッサージ!マッサージで腸の調子を整えて、便秘・お腹のお悩み解決 ■尿もれが気になる50代必見!自宅で簡単「骨盤底筋体操」を始めよう!ぽっこりお腹にも効果あり ■おうちトレーニングで【尿漏れ・ぽっこりお腹】解消!骨盤底筋を鍛えるグッズ4選 ■動画で骨盤底筋トレーニング!寝ながらできるヒップリフトは内ももの引き締め効果もアリ 最終更新:7/30(日) 23:15 ハルメク365

🎟️【おうちで体操】8分間ストレッチ🧘🏼‍♂️🧘🏼🤸🏼‍♀️【おうちで体操】座ったままできる体操/Exercises 💜筋萎縮症

🎟️【自宅で筋トレ】世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動で全身10種目の10分間です。
楽に脂肪燃焼、肩こり解消、腰痛解消、運動不足解消したい方におすすめです。



🎟️【股関節の痛み解消】1回で9割の人が実感!
股関節の痛みはハマりの悪さが原因!
セルフでできる股関節のはめ込み運動 BY263

🎟️【股関節が硬い人に毎日続けて欲しい】
股関節が柔らかくなるリエフィットなどなど股関節関係盛り沢山🤸🏼‍♀️🧘🏼🧘🏼‍♂️
下腹ペタンコ 骨盤調整・脚の冷え・むくみ💜🌿ダイエット


🎟️VACATION  疲れた時は海へ行こう 202304


🎟️どこまでいきる FC2 🎟️my YouTube思い出の花 🎟️花のひとりごと  🎟️花の旅
庭の花 思い出 201402 蝋梅 紅梅 イチロー 茶々丸 クロ クマ
🎟️短歌ブログ村 ランキング(PVポイント順)
🎟️迷惑をなるべくかけない自殺の為に準備を

🎟️ 狩りで使える意識高い系傭兵10選🤩😁 アトランティカ Atlantica Online JPなどなど

まとめ

Flag Counter

2019年2月24日 設置


🍇tumblr.com/archive