【ニュースのスクラップ】グリの街のリフォーム屋

管理人の【レキ】です。時事・政治経済ニュース、一般ニュースの感想。アニメやカラオケの話題など…友人との共用ブログです

灰羽連盟について

2006-04-13 | 【アニメ感想】ヒカリさんより寄稿
本当に善い(良いではなく)作品です。

この作品もそうですが、現在、名作、力作というアニメは、地上波放送では深夜枠で放送することが多いようです。
この作品ももう3年前にフジテレビの深夜枠で放送されたものですが、
たまに2ちゃんねるとか覗くといまだに根強いファンがいらっしゃるようです。

暴力なし、性的描写なし、ロボットなし、宇宙なし

そんな刺激のほとんど無いような(カルピス名作劇場でやっても良いくらいの)善良な作品なのですが、いまだに強力なファンがいるというのはなぜなんでしょうか?(大作の映画でも上映が終わってしまうと、一部を除いてほとんど語られたり、研究されたりすることがないのに・・・やっぱりジャパニメーションは偉大ということでしょうか?)

私の場合にはアニメでも映画でも“見よう”とするまでに、少し悩みます。

基準としては、

1 世界設定がしっかりしていること(監督、脚本)
2 美術が美しいこと(美術監督)
3 好きな声優さんがいること(この作品にもクレヨンしんちゃんが出ていたりして。ちなみにスターウォーズ・エピソード1の若き日のアナキンスカイウォーカーの吹き替えもしんちゃんの人です。)
4 で、最後に“泣けること”  これが一番!

灰羽は文句無く100パーセント合格。本当、もっともっとたくさんの人に観てもらいたいです!

(しかしながら、小学生には理解不能ですが。)

以上。 ヒカリでした。

勉強会

2006-04-13 | 【前管理者からの引継ぎ】過去のログ
今日、お客様との会話で、“チューダー様式住宅のように・・・”
というキーワードがでました。
・・・記憶の彼方に消えていたもので(過去、インテリアコーディネーターを取ったときには○○様式の家具とか、住宅とかは猛勉強したので、言葉だけは覚えていましたが、どうしても“イメージ”だけでてこなくて・・少しどぎまぎ。知ったかぶりをしてしまいました。ごめんなさい!でもよーく思い出しました。)

そんなこんなで、やっぱり“勉強”って、大切ですね。特に一回やって憶えた!と思っていても、日々使っていないと肝心なところで使えなかったり・・・。

そういえば私の今年の目標も『一生勉強、一生青春』。

がんばります!

善い人だけが住むguriの街のみんなのために。

以上。レキは瓦礫のレキでした。