【ニュースのスクラップ】グリの街のリフォーム屋

管理人の【レキ】です。時事・政治経済ニュース、一般ニュースの感想。アニメやカラオケの話題など…友人との共用ブログです

灰羽連盟 コメントありがとうございました!

2006-04-14 | 【アニメ感想】ヒカリさんより寄稿
通りすがりの灰羽好きさん、真っ黒な住人さん、コメントありがとうございました。

まだブログの使い方もあまりよくわからず、もちろん2ちゃんねるや他の掲示板もリードオンリーしているだけだったので、とても嬉しいです。(リアルワールドでの会話がお仕事なので、メールとか掲示板での会話は本当に苦手なので・・・)

今、また(何回借りてるんだろう・・・買ったほうが安いかも?TUTAYA江曾島店のDVDの3~5がほとんど貸し出し中なのは私のせいです。ごめんなさい。)DVDの3巻から5巻を借りてあるので、今日は5巻(11羽から13羽)を観ます。

・・・でも、本当、何度観ても涙で5分の1くらいは画面がよく見られないアニメですね。

自分の気持ちを反射する・・・って意味ではやっぱりレキの気持ちがリアルタイムでベストマッチです。罪つきかな?って思うし。

・・・あとどれくらいしたら自分に“鳥”がきてくれるんだろう?
もしかしたらもう身近にいるのに気づかないだけなのか?


・・・ネム姉好きのあなたとは気が合いそうです!

以上。

ヒカリでした


新生子(新人)さんと同行して想うこと

2006-04-14 | 【前管理者からの引継ぎ】過去のログ
今年、グリの街のリフォーム屋さんにもなんと4人の新生子さんが入社しました。

今は研修期間ということもあり、ほとんど毎日のように営業同行していますが、
本当に新人さんの視点や、考え方の新鮮さに逆にこちらが勉強させられることが多いのを感じます。

今日は、E君と同行。

“サービスの価値”っていう話題になりました。

“利益”=“サービスの素”と考えて(信じて)、いろいろなサービスを行うために(もちろん、私たちが長く勤められて、末永くお客様とおつきあいできる環境=お給料もその中に入ります)お客様から、適正と思われる利益をいただいていますが、E君曰く・・・『そんなサービスなんかはいらないから、一円でも安いほうを選ぶ・・・』と。

確かに。30代(?)の私も自分が客ならばそう思うかもしれません。

現在の主なお客様の層・・・50歳以上の方(団塊の世代)が多いのですが、その方々の次の世代・・・(いわゆる第二次ベビーブーム以降、ニュータイプと呼ばれたインスタント世代の私たち以降は間違いなくこんなドライな考えをもっているのは間違いないな~。

と思います。言い換えれば感情と物理的欲求が完全に分離しちゃている世代でしょうか?

まあ、あと5年後は本当に難しい時代がくるな~と実感していますが、そうはいっても今は・・・目の前のお客様のために何ができるか?
本当に役に立つことは何なのか?

日々真剣に考え続けて行動していきたいと思います。

でなければ、5年先どころの話も出来ませんので。

以上

レキは瓦礫のレキ