
季節の変わり目でしょうか、最近は天候が不順です。久しぶりに空気汚染も少し良かったので、自宅から徒歩で行ける場所にある博物館へ出かけてみました。
1.巨大な煙突が目印
博物館の場所は南浦大橋近くの浦西側万博会場の跡地になりますが、遠くから見える巨大な温度計として利用されている煙突が目印になります。。
2.垂れ幕も巨大

発電所が跡地ですからパワーをもらえそうですが。
3.広いエントランス

天井クレーンがある吹き抜けのエントランスから、エスカレーターで階上へ登っていきます。
ピアノによる「漢字の発音」の演奏?でしたが、私には雑音としか聞こえませんでした。
4.公衆電話?

並ばなくても、すぐに使えます。
5.巨大な展示物もOK!

巨大な絵画も小さく見えます。
6.贅沢な空間

現代美術の作品は音や光や映像などの演出が多彩です。
7.贅沢な時間

旧正月ももうすぐですが、学期末の試験が終わったのでしょうか。
平日なのに学生風の2人連れが多いです。
外は空気も悪いし、寒い日のデートの場所には最適かもしれませんね。
でもいつからでしょうか、無料だったのに入館料が20元必要になりました。
撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmF4 L IS
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます