![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/10/b64c3bee5f53457acda0b63d4efd84be.jpg)
1.古宇利島から見る「古宇利大橋」の全景
古宇利島は名護市の屋我地島と古宇利大橋で結ばれています。
2.日本一風景が良い橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/08/9a22c9acc0874c56791a494accb5565b.jpg)
人が歩いて渡れる橋の中で日本一周りの景色が良いそうです。
3.長さ1960m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/38/273fdcf500f2ae31ee7eff39c46547cd.jpg)
歩いて往復するには1時間は必要ですね。
4.ティーヌ浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6e/c3a8da06577f2a4b173ea9cf4905b970.jpg)
古宇利島の北側の海岸には有名なサンゴ礁の岩があります。
5.ハートロック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/41e226f5311c105597b5b2ba4a308b7a.jpg)
二つの岩はハート形に近く、ハートロックと呼ばれています。
6.神話の島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d3/6b10a693c0e10c595856e9b94c8f38cd.jpg)
古宇利島にはアダムとイブによく似た神話が残されているそうです。
7.サンゴ礁の岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/7c685e21e138fdd6cb794e56c585d1d6.jpg)
今回行けませんでしたが、隣のトケイ浜には「ポットホール」という穴の開いたサンゴ礁の岩があるそうです。
撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmL IS
古宇利島は名護市の屋我地島と古宇利大橋で結ばれています。
2.日本一風景が良い橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/08/9a22c9acc0874c56791a494accb5565b.jpg)
人が歩いて渡れる橋の中で日本一周りの景色が良いそうです。
3.長さ1960m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/38/273fdcf500f2ae31ee7eff39c46547cd.jpg)
歩いて往復するには1時間は必要ですね。
4.ティーヌ浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6e/c3a8da06577f2a4b173ea9cf4905b970.jpg)
古宇利島の北側の海岸には有名なサンゴ礁の岩があります。
5.ハートロック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/41e226f5311c105597b5b2ba4a308b7a.jpg)
二つの岩はハート形に近く、ハートロックと呼ばれています。
6.神話の島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d3/6b10a693c0e10c595856e9b94c8f38cd.jpg)
古宇利島にはアダムとイブによく似た神話が残されているそうです。
7.サンゴ礁の岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/7c685e21e138fdd6cb794e56c585d1d6.jpg)
今回行けませんでしたが、隣のトケイ浜には「ポットホール」という穴の開いたサンゴ礁の岩があるそうです。
撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmL IS
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます