![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d9/3d0c317b69acdbfe202f5bbfd5741fea.jpg)
7月31日 緑眩しい森に大輪の紫陽花が咲き誇っていた。
青いヒマラヤのけしも咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bf/93e7bb0021c863024cd8f01753227001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/7bca62dcbdf90d209a236b2e27821ff6.jpg)
枯野と化し石楠花だけが新芽らしいものを持ち生き生きしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/0b79b69e9b3352c5757170cfc8e7f93a.jpg)
ナナカマドの位置がつかめなくなり一瞬ふらつきを・・・・自覚するほどに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
↓7月31日 撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/edf69b87b60bae2861127d8094932999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6b/ac51dc976fb7ae14b7e27624ed7f6fb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/12/3166c80243b5f0241ba317261a1d96a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/c605db85135ee0d6a4780df77e5dfd8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dc/85d493d43bf439e47c255d60daa3d92c.jpg)
激しい寒さに耐えられず カメラをタオルに巻き。風穴まで行くこと出来なかった。
登山者にであってホット~急ぎ駐車場に。
冬山の変貌にこわさを覚えた。
ついにナナカマドは、枯れ木状態になり正確につかめなかった。
春に再度合いにきましよう。
ネームプレートがあったのだから確かにナナカマド。【自問自答】(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
旭川のナナカまどは赤い実に雪をのせて美しい姿ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/befd37be97d17176ccd3b73493c33a27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/c8768a314bc0b65378436afc5b20f14a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)